荒木勝子
2023/04/11
話全然それて申し訳ないけど、適切なスレが思いつかなかったから、よくお世話になってるここに投下させてもらいます。自分は定期的に洒落怖話とか読んで楽しんでるんだけど、それでよく心霊スポットに肝試しで行ったり、大人が絶対に近づくなって言ってるところにみんなで言って、呪われたり精…
2023/04/11
話全然それて申し訳ないけど、適切なスレが思いつかなかったから、よくお世話になってるここに投下させてもらいます。自分は定期的に洒落怖話とか読んで楽しんでるんだけど、それでよく心霊スポットに肝試しで行ったり、大人が絶対に近づくなって言ってるところにみんなで言って、呪われたり精…
2023/03/20
東京に住んでいた頃の話。中野で賃貸住宅を探していた。結婚したばかりの妻がいて、同居人可のところを探す必要がある。更にペット(変に思うかも知れんが、ホンモノの「鷹」)がいるのでペット可マンションを捜さなければなれず、しかもペットがペットなので部屋探しは難航していた。…
2023/03/13
大学生の頃、電柱になる夢を見た。見える景色は地元の見覚えのあるが少し違った場所だった。私はただそこに佇み犬の散歩をする人、腰の曲がったお婆ちゃん、ただの通行人を眺めて一日が終わり、また次の日も同じように一日が過ぎていくだけ。現実の睡眠時間は7時間程度だったが、その…
2023/02/14
今朝の話です。朝の4時ごろ、まだ暗い道を歩いて帰宅してました。それで家の近くのペットショップの近くを通りかかったとき、犬の鳴き声がしたんです。ペットショップなんでかなりたくさんの犬の声がしました。その声なんですが、何かを恐れているような、そんな感じの声でしたね。たくさん…
2023/01/11
私が幼稚園のときの話。私は小学校に入るまで祖母の家に暮らしてて、そこでもたまに不思議な体験をしてたんだけど、ある夜に1階の部屋でくつろいでたら、掃き出し窓にかかっているカーテンが動いてることに気づいた。何かがカーテンの向こう側からこちらに向かって来ようとしてるみたいだっ…
2022/12/06
中学生の頃から18歳辺りまで心霊写真がよく撮れる時期があった。その頃写真を趣味にしており、バッグには常に使い捨てカメラを入れていてちょっといい風景だとかを見つけるとシャッターを切っていた。24枚撮りでその中に1枚か2枚、確実に心霊写真が写ってしまう。私自身には霊感…
2022/10/07
こないだ幼なじみの家に遊び行った時の話。幼なじみは24歳で長男、兄弟は弟21歳、妹20歳。家が歩いて4、5分の距離だからいっつも俺は幼なじみの家にお邪魔する。だから弟とも妹とも会ったら色々話するし、幼なじみから兄弟の話もよく聞く。幼なじみは夜勤してるので、遊ぶ約束し…
2022/10/03
五歳上の従姉妹の話。何だかおかしな人で、彼女と関わったことで奇妙な体験をいくつかした。今から話すのはその中の一つ。まだ俺が小学生だった頃、近所にせいちゃんと呼ばれている人が住んでいた。三十代の一人やもめ、痩身の、気弱そうに笑う犬好きなおじさんだった。たまに捨て犬を…
2022/09/11
少し長いです。当方、九州の田舎出身。で、その地域でよくある子供の脅し文句みたいに言われてた言葉が、「夜に出歩くとやなりが通るよ」「見つかる」とか「攫われる」とかじゃなくて、「通る」って表現が自分はとても不思議だった。「やなり」というものについても近所の人たちに…
2022/07/28
幽霊とか超常現象とかは出てこないんだけど怖い話を。大学時代の友人Yの実体験談です。YはH県の結構DQNな生徒が多いことで知られる高校の出で、結構夜中まで友達とつるんで出歩くなんてのは日常茶飯事だったらしい。そのYが夏のある夜、暇にまかせて友人と二人で最寄りの『丑の刻参り』…
2022/07/24
高校の頃の話。実家から学校までは自転車で2、30分かかった。バス等の交通手段もあったが、あまり親に負担をかけたくなかったから、余程の理由が無い限り自転車で通学してた。田舎なので学校までのルートは東西に流れる川を挟んで、南北二つのルートに絞られていた。一つは川の北側…
2022/07/23
俺の家、裏に日本海があって浜がすぐ近くにあるんだけど今まで霊みたいのは見た事なかった。その浜ってのが遊泳禁止(水に入ると底が一気に深くなっている)で釣りには持ってこいなんだけど、めちゃめちゃ広い。丘がいくつも出来てたり、浜から水辺にいくまで歩いて20分はかかる。夜なんか地元の人間…
2022/07/05
なんか変なものに会った。夜中にタバコの買い置きが切れてることに気付いて、でもないとわかると余計吸いたくなって仕方なく近所のコンビニに行った。有名フランチャイズだけど駅から離れた住宅街にあるコンビニ。駅前まで行けば客が多くて明るい同系列店があるんだが踏切越えないといけな…