ヒグマと遭遇した登山パーティ
2020/11/21
遺体恐怖警察行方不明山道事故笑い声足音登山悲鳴聞いた話湿気危険
北海道という土地は昔から「ヒグマ」という問題を抱えている。本州の人間からすればピンとこないんだろうが、北海道の山を歩き回る時は熊鈴は必須、クマスプレーという武器(?)も重要なアイテム。ヒグマはカナダなど外国の方が大量に生息しているイメージがあるが、実は世界中どこを探しても…
ネット上に存在する不思議で怖い話を
読みやすく編集・修正してまとめました
2020/11/21
遺体恐怖警察行方不明山道事故笑い声足音登山悲鳴聞いた話湿気危険
北海道という土地は昔から「ヒグマ」という問題を抱えている。本州の人間からすればピンとこないんだろうが、北海道の山を歩き回る時は熊鈴は必須、クマスプレーという武器(?)も重要なアイテム。ヒグマはカナダなど外国の方が大量に生息しているイメージがあるが、実は世界中どこを探しても…
2020/11/15
もう10年前くらいになるかな。親友のAが突然「一人旅に行く」と言いだした。当時買ったばかりのデジカメを使ってみたかったんだろう。俺は気にも留めずに「気をつけてな」って言って送ってやった。しかし3日くらいの旅の予定の筈が、4日経っても5日経っても帰って来ず、連絡もつ…
2020/10/15
中学校の林間学校では、登山とキャンプがセット。自分の実体験だがかなり昔の事だから多少曖昧なところもあり。中国地方で有名な山に登山に行った。登山当日になってから、登山する山が2つ用意されていることを知る。簡単にまとめるとルート1 標高高い有名な山 時間がかかるが登山…
2020/09/18
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 10/31(火) 02:09女の子2人が韓国へ旅行に行った。ブティックに入り、一人の女の子が試着室に入った。だけど待てども待てどもいっこうに試着室から出てくる気配がない。カーテンを開けるとそこには誰もいなくなっていた。…
2020/09/16
これは、もうなくなった曾祖父に聞いたお話です。曾祖父が亡くなる数カ月前、どうしたことか、親戚を集めて、いろいろな話をきかせてくれたのです。幽霊船ってお話御存じですか?私の実家は鹿児島県のとある離島なんです。凄く田舎で、さらに曾祖父の時代ですから電気とかもまだち…
2020/09/14
ある男がひとりで登山に出かけたまま行方不明になった。3年後湿地帯でその男の遺骨が発見され、遺留品も回収されたが、そのなかには、テープレコーダーがあった。テープには大声で助けを求める、男の声が録音されていた。男はどうやら何かけがをして動けなくなったらしかった。テ…
2020/04/29
お寺トイレ会社恐怖金縛り行方不明心霊足音体験電話髪の毛不思議布団仏壇聞いた話立入禁止霊感お札
まず最初に、俺には「霊感」という物が全く無く、そういった類の物も信じてなかった。「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が分からないし、友人が俺を怖がらせようとしているだけだと思ってた。だがそんな俺の考えを根底から覆す事件が起きてしまった。あ…
2020/04/26
パニック階段金縛り警察行方不明心霊足音田舎電話白骨病院病気不思議地震リフォーム
昔、海外に留学に行ってた頃の話。国名を言ったら身元がばれそうだから伏せておくけど、ヨーロッパの小国とだけいっておく。一年間の留学中、大学近くの寮に住んでたんだ。その大学ってのがすっげえ田舎にあるボロボロの校舎なのよ。なんかヨーロッパって街並み守るために建築の法律が…
2020/03/28
ドライブ解剖学校警察故障行方不明死体写真呪い着信電話風呂聞いた話予感惨殺ライブ不気味葬式天井大学生後悔
今年の2月に起きた本当の話。そろそろ自分の中でも整理ができてきたので投下する。今大学4年で就職も決まり学校生活も落ち着いたので、念願の車の免許を取るべく免許合宿に行ったんだ。俺の地元は近畿なんだが、合宿場所は中国地方だった。そこで地元が同じである4人の大学生…
2020/03/09
パニックマンション警察公園行方不明死体事故自転車着信電話悲鳴幽霊霊感人影
もう十年以上前の話。当時住んでいたマンションの近くに舎人公園があり、毎晩十時過ぎに五キロほどジョキングした。梅雨の合間、三日ぶりくらいに走ると体がきつくなり、途中のベンチで休むことにした。しばらく夜風に当たっていると、かすかに携帯電話の呼び出し音が聞こえて…
2020/01/14
お寺コックリさん悪霊違和感怨念学校奇妙恐怖警察公園行方不明写真神社人形田舎病気不思議誘拐霊感小学生鏡葬式墓地目撃
初めて投下します。小学生のころ、同級生だった「田所君」(仮名)の話。田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。学校の図書館を「根城」(当時は意味が分からなかった)と呼び、本の読みすぎですでにメガネをかけていた。…
2019/12/14
会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさんとしますね)のお話。Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので1番に教室にかけ込んで行った。クラスの子全員で遊んでいたので、当然自分が1番だと思って教室の扉を開くと、全…
2019/10/20
うめき声お寺トイレベランダマンション遺体会社階段学校供養恐怖警察行方不明自殺自転車写真呪い笑い声神社体験駐車場電話病院霊感従兄弟中学生血だらけ不気味葬式手紙発狂
九州のある地域の話。仮だがS区という地域の山を越えた、裏S区って呼ばれてる地域の話。現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるが、じいちゃんばあちゃんは今でも裏S区と呼んでる。まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。この場合の裏は、部落の位置する場所を暗に表してる。…