田所君の怪談
2020/01/14
お寺コックリさん悪霊違和感怨念学校奇妙恐怖警察公園行方不明写真神社人形田舎病気不思議誘拐霊感小学生鏡葬式墓地目撃
初めて投下します。小学生のころ、同級生だった「田所君」(仮名)の話。田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。学校の図書館を「根城」(当時は意味が分からなかった)と呼び、本の読みすぎですでにメガネをかけていた。…
ネット上に存在する不思議で怖い話を
読みやすく編集・修正してまとめました
2020/01/14
お寺コックリさん悪霊違和感怨念学校奇妙恐怖警察公園行方不明写真神社人形田舎病気不思議誘拐霊感小学生鏡葬式墓地目撃
初めて投下します。小学生のころ、同級生だった「田所君」(仮名)の話。田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。学校の図書館を「根城」(当時は意味が分からなかった)と呼び、本の読みすぎですでにメガネをかけていた。…
2019/05/16
小学生から空手やってて、高校・大学の時に児童部(小学校6年未満)の指導員やってたことあります。 高2の夏の合宿の時、夜中、生徒たちが騒いでいるんです。 「まーだ、起きてるのか。明日も早いってのにしょうがない連中だ」と注意しにいったら、 騒いでいるのは女子部屋で、15人くらい…
2019/04/03
中学生の頃体験した実話。霊とか信じてない私もあの時は怖かったなぁ。放課後、数人の女子・男子で当時流行っていた「守護霊様」をやろうという事に。趣旨はコックリさんと殆ど同じで、ただ10円玉が赤ペンに変わるだけ。女子Aちゃん・Bちゃんの2人が実行者で、私含め他数名は見守…
2019/03/25
小学生の頃、学校でコックリさんをやりました。当時は人面犬や口裂け女など怪しい噂のブーム再燃と言った感じで、TVは勿論、コロコロコミックなどの児童雑誌でも怪談話が山のように掲載されていました。そんなこんなで色々と知識をつけ、当然の流れのように皆でやってみよう…となりまし…
2019/03/11
コックリさんトイレパニック暗示違和感心霊体験不思議幽霊霊感中学生鏡
まだ自分が、BLとか知らない純粋な中学生だった頃の話。剣道部だった自分が放課後いつも通り部の活動場所である武道場に行くと、顧問の先生とか部長がまだ来てないのをいい事に、部員達があちこちでじゃれあったりおしゃべりしたりして遊んでいる。それはいつもの事だから何もおかしくはないんだけ…
2019/02/26
小学生のとき、初めてコックリさんをやった。ぬ~べ~で見たエンジェル様ってやつ。ちゃんとやり方知ってるヤツがいなかったせいかみんな超適当で「おい、○○動かすなよ~w」とか終始なごやかだった。途中から参加するヤツもいた。んで、エンジェル様が帰ったかも曖昧なまま終了。あとは使った…
2019/02/20
もう忘れてしまいたいけど、小学校の時の話。十一月近かったんで陽が落ちるのも早かった。五時くらいにはもう辺りは薄暗かった。俺は友達三人と図書室で本読んでたんだが先生に帰るよう促された。ランドセルを背負い、帰ろうと廊下を歩いていた時、四、五人の女の子とすれ違った。…
2019/02/19
うちのおかんから聞いた話だけど、30~40年くらい前にコックリさんが大流行したことがあって、その頃マジであった話らしい。ある日、女子生徒4人が放課後学校に残ってコックリさんをやった。まあその年頃の女の子らしく「あの人の好きな人は誰」とか「私の恋は実るか」とかそんな…
2019/02/15
コックリさんトイレ学校金縛り血まみれ犬事故自殺深夜足音悲鳴便所鏡鳥肌後悔霊媒師
五~六年前の話。その夜、友達の家で数人集まり恐い話をした。時期は真夏で、話も結構もり上がった。けど、一番ネタが豊富な友達が近所のビルであった話をしてから急に空気が変わった。そいつが話したのは、そのビルで最近おこった飛び降り自殺の話。嘘っぽいんだけど、飛び降り…
2019/01/30
中学生のころ、Aという同級生の家でよく遊んでいた。彼の家は町外れあり、海の崖っぷちのような所に建っていて両親も仕事柄居ないことが多くガキが騒ぐには絶好の場所だったからだ。12月の試験休みにその家で、当時学校で流行っていたコックリさんをやることになった。ちなみにそ…
2019/01/21
オカルトコックリさん学校供養警察心霊神社人形体験病気霊能者祖母守護霊
小学校女子だった頃の体験談。まあよくある話で、学校でコックリさんもどきが流行り、もともとオカルト好きな私はよく友達と遊んでいたわけです。ウチで仲良しの子と遊んでいると、途中で彼女は具合が悪いと言い出して、そのまま解散へ。その子は感受性が強い子というか繊細な子だったから、…
2018/12/29
コックリさんにまつわる私の実体験です。私がリア厨の頃、例にも漏れずコックリさんが流行ってました。夏休みのある日、どんな話の流れでそうなったのか覚えてませんが、なぜか私の家でコックリさんをやろうという話になり部活終了後、友達を含め5人でうちに集まりそのうち3人がコック…
2018/12/28
私が小学生のときの話です。コックリさんがはやっていて、友達同士で良くやっていました。ま、女の子同士なので「何何ちゃんの好きな人は誰ですか」「何々君と何々さんは両思いですか」「先生は今年結婚しますか」みたいなほとんど恋の質問ばかりしてました。男子達の間でもコックリさんがはやって…