鎮の箱
2023/01/26
コトリ箱の話が出ていたので、誰か知ってる方いればと思い書き込みます。以前、親が転勤族のため中国地方のある県の山奥に住んでいたことがありました。まだ僕は小学生で、近所の友達の家にしょっちゅう遊びに行ってました。(以後その友達をMって書きます。)かなり庭が広くてその隅…
ネット上に存在する不思議で怖い話を
読みやすく編集・修正してまとめました
2023/01/26
コトリ箱の話が出ていたので、誰か知ってる方いればと思い書き込みます。以前、親が転勤族のため中国地方のある県の山奥に住んでいたことがありました。まだ僕は小学生で、近所の友達の家にしょっちゅう遊びに行ってました。(以後その友達をMって書きます。)かなり庭が広くてその隅…
2023/01/14
私は46歳の男性です。菓子工場で副工場長をしております。これは私が体験した心霊体験です。仕事柄、朝の5時には出社するので朝4時には起きます。起きてまず、すぐに外でタバコを吸うんですが、よくうちに新聞を配りに来る新聞配達の男性に会います。よくよく見ると若いので「中学生・・・…
2022/12/06
中学生の頃から18歳辺りまで心霊写真がよく撮れる時期があった。その頃写真を趣味にしており、バッグには常に使い捨てカメラを入れていてちょっといい風景だとかを見つけるとシャッターを切っていた。24枚撮りでその中に1枚か2枚、確実に心霊写真が写ってしまう。私自身には霊感…
2022/11/01
怖い話ってカンジではないかも・・・私が中学生の頃(10年位前)、この話を聞くと霊が来るという話が流行っていた。その内容とは・・「ばば去れ って話知ってる?」「知らないよ。」「今から一週間後の夜中の零時に、髪を振り乱したオニババが部屋の入り口から入ってく…
2022/10/30
トイレ学校神社体験田舎布団霊感話し声小学生中学生便所不自然人影祖母
もう十年以上前の話です。当時小学生だった私は鹿児島の山奥に住んでいました。外灯も一切無く畑と林しか無いような場所で、夜はほんとに真っ暗でした。田舎ではよく見られる構造だと思うんですが、うちは庭にトイレがありました。しかも、いわゆるぼっとん便所というやつです。小さい頃…
2022/09/25
僕の地元(高知県)に「しのうかさん」という都市伝説のようなものがあって、詳細は良く知らないんですが名前だけは子供の頃から聞いていました。弟の体験談です。弟が中学生のころに同い年のSと一つ上のT先輩に連れられて肝試しに行った。バイク仲間の間で有名なスポットで、「しのうか…
2022/09/18
ドライブ学校奇妙人形体験病院不思議風呂お札中学生ライブ葬式ダム
小学校低学年の頃。子供の頃の記憶がハッキリしている自分にしてはおぼろげな記憶なので、一部夢と混ざっているのではないかと思いつつ、なるべくハッキリしているところを。病弱な姉は、多少元気にはなったものの虚弱だったため、夏休みの間は虚弱児のための病院施設のようなところに親と…
2022/07/26
これは僕が中学生の時に体験した出来事です。事件のあった場所は山梨県のある湖畔で、当時僕達は林間合宿でコテージのようなプレハブのような所に泊まりに来ていました。そこはあまり公にはされてはいませんが入水自殺が結構多い場所でして、当時(今もですがw)怖いものが好きだった僕達…
2022/07/17
あれは中学生の時の話。私が住んでいるところは近くに山が多かったのです。だから友人の家に遊びに行くのも一苦労でした。急な勾配の坂だったので、自転車に乗りながら上ることが出来ませんでした。というか体力がありませんでした。いつもなら18時前には見たいアニメなどがあるので…
2022/06/11
私が中学生の時まで住んでいた集合団地の近くに空き家が一軒あった。ただ、空き家と言っても人が住める様な状態ではなく、家財道具などがひどく散乱したまま放置され、外壁も半壊した、ほとんど廃墟の様な建物だったので道側からでも内部が丸見えだった。私の学校 - 自宅までの行き…
2022/06/09
中学生の頃のことです。3年生になる数ヶ月前、川の近くの家に引っ越しました。越した家が通ってた学校の学区外だったので、自転車通学になりました。あの日は、引っ越してから数週間がたった頃。部活があったりで帰りが遅く、辺りは既に暗くなっていました。明かりの少ない川の土手…
2022/05/10
いつか書こうと思ってた話をようやく書こうと思う。私が中学生の頃、当時は不良で夜家を抜け出して一晩中街灯もない街にいるとか心霊スポット行くとかしてたから怖い話にも耐性はついてたはずだった。ちょうどお盆の頃。家族でお墓参りをし、久々に会った親戚とかもいて疲れてた。親戚…
2022/05/03
あまり恐く無いので期待しないでください。私は霊感はまったく無く、信じてもいないのですが、これは実話です。中学生の頃、可愛がっていた犬がいました。そいつは小型の日本犬で、飼い主に似て気が小さくてアホなヤツでした。散歩は大好きなのですが、気が小さく、花火が大っ嫌いでした。夏にな…