鏡の中から来た
2021/03/08
小学四年生の時の話。当時俺は団地に住んでた。団地といっても地名が○○団地ってだけで貸家が集合してる訳じゃなく、みんな一戸建てにすんでるようなとこだった。当時すでに高齢化が進んでいた地域だったため、同じ学校の生徒、ましてや同級生なんてほぼいなかった。だから俺は自然と二つ上の兄貴…
ネット上に存在する不思議で怖い話を
読みやすく編集・修正してまとめました
2021/03/08
小学四年生の時の話。当時俺は団地に住んでた。団地といっても地名が○○団地ってだけで貸家が集合してる訳じゃなく、みんな一戸建てにすんでるようなとこだった。当時すでに高齢化が進んでいた地域だったため、同じ学校の生徒、ましてや同級生なんてほぼいなかった。だから俺は自然と二つ上の兄貴…
2020/10/27
はじめて投稿してみる。タイトルは「腕」とでもしようか。チャットにハマっていた頃の話。まだネットの普及率が30%を割っていて、接続料金は使った分だけ通信料がかかる従量制だった時代。時間を気にせずチャットが出来る方法は23時から朝8時まで一定料金でつなぎ放題のサービス…
2020/10/20
違和感怨念学校恐怖神社人形田舎秘密基地幽霊寒気不気味危険不自然
私が小学4年生くらいの頃の話です。まあまあの田舎に住んでおり、近所に小高い山があったので私たちはそこで遊ぶことがよくありました。その日は土曜日で午前で学校が終わるのもあり、学校で近所の同級生の友達1人を「山登って今回山の反対側まで行ってみようや!」と1人テンション上が…
2019/10/15
オカルトカラオケコンビニトンネルバイクパニック暗示違和感遺体階段学校奇妙供養恐怖金縛り警察血まみれ犬死体事故自販機写真蛇呪い塾新聞人形足音電話登山入院犯人秘密基地病院病室風呂寒気小学生便所女の声男の声鏡鳥肌危険釣り人影タクシー暗闇跡地後悔発狂
小学生の頃、学校の裏山の奥地に、俺達は秘密基地を造っていた。秘密基地っつっても結構本格的で、複数の板を釘で打ち付けて、雨風を防げる3畳ほどの広さの小屋。放課後にそこでオヤツ食べたり、●本読んだり、まるで俺達だけの家のように使っていた。俺と慎と淳と犬2匹(野良)でそこを使って…
2019/08/26
押入れ開かずの間階段写真体験田舎都会秘密基地不思議布団従兄弟仏間双子葬式祖母
怖いオチがあるわけでもないし、ありがちな話かもしれんけども、小二の頃のガチ体験。俺の母親の実家ってのは、いわゆる田舎に古くからある豪農の家系ってやつで、まあ地方だからってのもあるけど、敷地も広くて屋敷も大きかったし、蔵なんかもあった。中学に上がるまでは毎年夏休みになると、十日…
2019/08/08
呼び名は色々あったと思うんだけど、自分のグループでは「なぞ」って呼んでた遊びがあった。町中のあちこちに『①真後ろに50m進んだ先の電柱を見ろ』みたいな落書きがしてあって、指示通りに進むと次の指示があり、また次の指示・・・って感じで、そのメッセージを辿って行く遊び。ゴールには宝…
2019/07/04
子供時代よくあったのは秘密基地だよな。埼玉だったんだが、小4の冬の寒い日に、友人と夏に作った秘密基地に行った。林の中のホコラみたいな小さな神社の裏手だったんだが、行ってみると神社が綺麗になってた。「なーんだ、秘密基地なくなっちゃったね」と言ってたら、神主さんが出てきて…
2019/06/12
高校時代妙な体験をした。あまりに妙なので、これまで一度もまわりから信じてもらったことがない。でもほんとうに体験した100%の事実。高2の秋。私の通う高校は文化祭などはまったく無関心なくせに、体育祭(というよりその応援合戦)にだけは非常に力を入れていた。各クラスが趣向を…
2019/05/31
突然だけど、俺アルビノを知らなかったんだよ。小学校のときバーちゃんが病気になって、看病のためにかーちゃんと夏休みの間お里で過ごすことになった。良く知らない土地で長期過ごすのは初めてだったから浮かれてたんだけど、友達とかいないから、だんだん面白くなくなってきちゃったわけで……
2019/03/29
小学生の時。特に霊感というものはないのだが、霊なるものの存在を信じる子供だった。なぜかはわからないが、初めて訪れた場所では必ず立ちくらみのような脳の奥を刺激されるような感覚を覚えたからだ。(音に例えると・・・ッキィッみたいな)自分の中では、それはその場を守護する霊…
2019/03/17
えと、小学四年あたりに体験した話です。家の隣は空き地で、その周りは雑木林とか色々あって、格好の遊び場でした。まぁその頃は秘密基地作ってたんです。友達と適当に人気の無い、用水路の手前の林みたいなところを改造?して。友達とそこで遊んでいたら、その用水路の向こう側からラ…
2019/03/17
私は仰向けで寝ることが出来ません。修学旅行で友人達と一緒に寝たときなど「苦しくないの?」とうつぶせで寝ている私は聞かれたりしました。うつぶせで寝ると顔の骨が歪んだり、心臓に負担がかかってしまうとテレビなどで聞いたこともあります。でも、私はあの日以来天井を向いて寝る…
2019/01/28
高校時代に僕がオカルトで師と仰いでいた人がいた。僕はその人の事をドーモさんと呼んでいた。ドーモさんは高校が自宅から近い癖に何故か一人暮らしをしてて、当時はよく遊びに行ってた。一人暮らしってもマンションとかじゃなく、ぼろい一軒家(しかも物置に使われてたらしくがらくたで…