下着泥棒
2019/10/30
長文スマソ。昔、実家のベランダに下着を干していたら無くなっている事が多々あった。なので、部屋干しに切り替えたら、いつの間にか外に干されていた。母親に「無くなることがあるから部屋干しにしたのに、何で外に干すのよ!」と文句を言ったら、「外の方が太陽が出ていて乾くでしょう!…
2019/10/30
長文スマソ。昔、実家のベランダに下着を干していたら無くなっている事が多々あった。なので、部屋干しに切り替えたら、いつの間にか外に干されていた。母親に「無くなることがあるから部屋干しにしたのに、何で外に干すのよ!」と文句を言ったら、「外の方が太陽が出ていて乾くでしょう!…
2019/10/27
これは先日あったことなんだけど、俺ら暇な高校生は本当に夜中まで友達の家で酒飲んでダラダラしてることが多かった。その日も夜の12時位までいつものメンバー3人でダラダラしてたんだ。そしたら突然ムードメイカーの野口がムクリと起き上がり、ライターをカチカチやりはじめた。「これやって…
2019/10/25
ある中学校で体育館に看護婦の幽霊が出るという噂があり、好奇心旺盛な仲良し五人組が噂を確かめるために夜の学校に行くことにしました。その学校は体育館と校舎が渡り廊下でつながっていて、体育館に入るには校舎を通らなければならなかったのですが、非常口が常に開いていたので、五人はそこか…
2019/10/24
うちの家族はみんな何かしら怖い体験してて私も小さい頃は不思議な経験よくしてたんだけどこれは父から聞いた話父が小学3、4年生の時、蛇を捕まえて剥製にしようとチャレンジしたところ誤って棒で蛇の頭をつぶして殺してしまったらしい。ある日畑に囲まれた坂道を自転車で下っていたら前方に…
2019/10/21
宮崎県に住むものなんですが先日かなりすごい集落を発見してしまいました先週の土曜日に友人と2人で、サイクリングに行った時でした。その日は、今まで行ったことのない方ない方へと道を進んでいこうということになったんです。たぶん場所としては、青島から、北郷町あたりだと思うんですが道…
2019/10/20
うめき声お寺トイレベランダマンション遺体会社階段学校供養恐怖警察行方不明自殺自転車写真呪い笑い声神社体験駐車場電話病院霊感従兄弟中学生血だらけ不気味葬式手紙発狂エレベーターテレビ
九州のある地域の話。仮だがS区という地域の山を越えた、裏S区って呼ばれてる地域の話。現在では裏とは言わずに「新S区」って呼ばれてるが、じいちゃんばあちゃんは今でも裏S区と呼んでる。まぁ、裏と言うのは良くない意味を含んでる。この場合の裏は、部落の位置する場所を暗に表してる。…
2019/10/17
カラオケトイレバイクパニック違和感階段学校奇妙恐怖警察自転車新聞深夜足音田舎都会入院悲鳴病室不思議予感話し声便所鏡鳥肌天井大学生暗闇手紙更地夏休みテレビ
これは17年前の高校3年の冬の出来事です。あまりに多くの記憶が失われている中で、この17年間、わずかに残った記憶を頼りに残し続けてきたメモを読みながら書いたので、細かい部分や会話などは勝手に補足や修正をしていますが、できるだけ誇張はせずに書いていきます。私の住んでいた故郷は、…
2019/10/08
もう15年ほど前の話。高校1年生の始め、小中一緒で家が近い奴と同じクラスになった。ある時、クラスの皆で相模大野駅の近くでボーリングをした。20時過ぎに解散をし、電車賃をけちって淵野辺駅近くの家まで歩いて帰るかと言う事になった。2人で今日はどうだった、新しいクラスは、高校生…
2019/10/04
今から3年前の九月頃。電車で隣町まで飲みに行き、帰りは終電で最寄り駅まで帰ってきたけど、さすがに栃木の田舎だけあってタクシーの営業時間?が過ぎていて一台も停まってなかった。仕方なく、夜の四号線をテクテク歩いて帰る事にした。夜中の四号線は人影は全くないけれど、トラック街道と化…
2019/10/01
私は前に会社までマウンテンバイクで通っていたんだけど、だんだん秋も深まり日没が早くなって、会社の近くにある公立のでかい霊園の近くを通る時がすごく怖かった。なんていうかな。視線を感じるんです。中の人の…。ある日その霊園のすぐ脇を走ってる時に、何か小さいものが木から落ちてき…
2019/09/22
小さい頃、たまに人の残像みたいなのを見ることがあった。人が動いたときに一瞬ぶれて見える。年に4~5回程度だったからあんまり気にしてなかったし、みんなそういうことがあるんだと思ってた。小学校に上がると、そのぶれ方が少し大きくなった。今までほんの一瞬だったのが、0.5秒…
2019/09/03
お寺会社学校警察自転車竹林田舎入院犯人病気不思議風呂小学生双子リフォーム不自然天国大学生アパート母屋テレビ
自分の実家は田舎の土地持ち。先祖が周辺一帯の地主だったらしく、市史にも乗ってる。家族が住んでる母屋自体はそんなに大きくないけど、敷地は広い。母屋と前庭以外にも、離れ(父が二十歳くらいまで住んでた古い家。今は物置)、裏庭、温室、竹林、動物小屋跡(昔は山羊とか飼ってたらしい)、…
2019/09/03
風習ではないけど、家の近所に「オコロビサン」って呼ばれる地蔵?がある。帰宅の途中でオコロビサンの頭を叩くと必ず転ぶ、という噂があり、俺も子供の頃、試しに叩いてみたら何者からか後ろから突き飛ばされて見事に転んだ。それから暫くは怖くて頭を叩くことはしなかったが、中学生になって「あ…