水神様
2019/05/15
コンビニバイク違和感学校自転車神隠し神社体験鳥居田舎不思議地震小学生夏休みプール
ちょうどこの時期だし、自分が体験した不思議で気味の悪い話。21歳の時だから3年前の夏。たしか8月の二週目だった。上京して大学に行っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしてた。地元はド田舎で、田んぼばかりが広がる、コンビニすら満足にない場所。何日かたって、近所を散歩…
2019/05/15
コンビニバイク違和感学校自転車神隠し神社体験鳥居田舎不思議地震小学生夏休みプール
ちょうどこの時期だし、自分が体験した不思議で気味の悪い話。21歳の時だから3年前の夏。たしか8月の二週目だった。上京して大学に行っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしてた。地元はド田舎で、田んぼばかりが広がる、コンビニすら満足にない場所。何日かたって、近所を散歩…
2019/05/15
母は、と言うか母の家系は、某山とよからぬ因縁があるらしく、祖母より決してそこへ行ってはいけないと固く言われていた。「あの山に行ってはいかん。絶対にいかんよ。行ったら帰ってこれんようになるよ」と。ある冬の日、俺が小学校に入って間もないころ、親戚に不幸があり父と母と俺の3人で葬儀…
2019/05/15
細かい状況は省くけど、とにかくド田舎の工事現場近くで片側一車線の道路があったと思ってくれ。→A B←で、自分はBの車線の中央線寄りの位置に立ってたんだ。それでAの車線に左から黒いbBが来たから、Bの車線の外(↓方向)に避けようとしたんだけど、想像以上の猛スピード(…
2019/05/14
祖父が話してくれた話です。祖父は明治生まれで、当時の夜は明かりがほとんどなく、こと田舎だった祖父の家の周辺には闇が立ちこめていたそうです。ある晩、医者をしていた曾祖父の元に、怪我をした男が訪ねてきました。酷い怪我で耳が取れてたのですが、処置を受けたあとで、止める…
2019/05/14
昔の話を思い出したので書きます。小学生のころ、私は週2回ほど学校帰りに公文式に通っていました。公文がある日は、いつも一緒に帰るメンバーではなく、同じく公文に通うYちゃんという子と一緒に帰っていました。しかしYちゃんにはAちゃんという仲良しの子がいて、週2回とはいえ仲良し…
2019/05/14
凄い昔の小学校の頃の話。正月に田舎の祖父母の家に行った時に、近くの川を歩いてるとたまに向こう岸から綺麗な歌声が聞こえてきてた。何か、人間が歌ってるとは思えないほどの綺麗な歌声。教会とかに鳴り響いてそうな感じの綺麗な声。妹も隣を歩いてたからその話をしてみたら、「あー、…
2019/05/13
学生の頃、実家を離れて大学の寮に住んでいた。田舎の学校で、その敷地から歩いて20分程度の場所にある寮でした。周りは住宅地で、古くからのお宅とベッドタウン化による新興宅地が混ざった感じ。寮は4階建てで屋上に物干があり、夜間は屋上への出入り禁止だったけど、みんな時々屋上…
2019/05/13
ほんの3日前の話です。正月、実家へ帰省しました。ところが、実家に着いたら、「ただいまー。おかあさーん…」「あの、どちらさまで?」「何言ってんの…。私。○美」まるっきり他人の目で見ている母。お兄ちゃんが出てきて、気付くかと思いきや、「何?なんなの」って。運転免許証見せて…
2019/05/12
大学の助教授から聞いたお話。助教授はまだ30代で、お酒を飲むのが大好きな人。とある授業を選択したところ、この助教授が担当だった。色々と質問をしている内に、なぜか飲みに行く話になった。そこで他の生徒何人かも集まって飲み会をした。夜が更けて、外の雰囲気が変わってくる…
2019/05/11
今日のお昼の出来事。うちは小さな飲食店をやっています。見渡すまでもなく店内の様子を見れるくらい小さな、田舎の定食屋みたいなもんですが、最近は地元で温泉を掘りだしたこともあり、ちょっと遠くからのお客さんも増えてきました。で、お昼。一人のお客さんが食事を終えて、お勘定し…
2019/05/11
子供のころ、時々遊びに行っていた神社があった。自宅から1キロほどの山のふもとにある、小さな神社だった。神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。神社の横が小さな林になっていたのだが、その林の木のつるが上手い具合にたれ下がっていて、ブランコみたいになってるところがあった。…
2019/05/10
同僚とはよく実家の田舎っぷりを自慢しあう。まあ自虐のふりをした郷土自慢みたいなものだ。あるとき私は、兄が神隠しにあったことを話した。結論から言えば、捜索範囲が広大だった単なる迷子の話。しかし同僚は、ふっと真顔になり、ぽつぽつと話始めた。地元の集落で『お山』と呼ぶ山がある…
2019/05/09
去年の秋の話なんだけど、田舎に住んでるから近所の山にキノコ採りに行ったんだ。山の入り口に車を止めて、だいたい徒歩で3時間くらいのコースなんだけど、ナラタケとかブナハリタケとかがけっこう採れる場所でさ。で、歩き出して1時間位したとき、40歳くらいのオバチャン三人組とすれ…