大阪から連れていった犬
2019/07/02
大阪に住んでた時に静岡の実家に帰ってたんだけど、当日はお祭り。大阪から連れていった犬が、花火に驚いて首輪から抜け出して行方不明。一週間、寝る間も惜しんで探し続けるも見付からず、大阪に帰宅。毎日泣きながら実家に電話して、戻ってきてないか確認してたんだ。2ヶ月くらい…
2019/07/02
大阪に住んでた時に静岡の実家に帰ってたんだけど、当日はお祭り。大阪から連れていった犬が、花火に驚いて首輪から抜け出して行方不明。一週間、寝る間も惜しんで探し続けるも見付からず、大阪に帰宅。毎日泣きながら実家に電話して、戻ってきてないか確認してたんだ。2ヶ月くらい…
2019/07/01
俺が生まれる前の親父の話。家では犬を飼っていたんだけど、散歩は親父の仕事で、毎日決った時間、決ったルートを通っていたそうだ。犬は決って親父の左側を歩き、決して右側を歩く事はしなかったんだそうだ。これは親父が躾けたわけじゃなく、いつの間にかそうなっていたらしい。それ…
2019/06/30
福岡の中間市で映画を観た帰りに、車で犬鳴峠を通った時のこと。結構雪が降ってて、路肩の看板にも『犬鳴峠チェーン規制』の文字が出てた。ただ、そのとき雪は降り始めたばかりで、まだ大して積もってないだろうから大丈夫だろうと思って、そのまま通行しようとしたら、黄色いヘルメッ…
2019/06/25
聞いてくれ。俺はこの前友達と釣りにいったんだ。いつも二人で酒飲みながらダラダラやるのが好きでね。別に話す事もないんだが、このダラダラがいいんだ。人生の無駄遣いもいいもんだ。夜になると、簡易コンロにもなるランプで、釣った魚や肉を調理する。あたりには肉や魚のい~匂いが…
2019/06/24
知り合いの話。彼女が小学生の頃、河川敷で仔犬を拾った。残念ながら家で飼ってはくれなかったので、橋の下に毛布を入れた段ボール箱を置き、そこでこっそり面倒を見ることにした。放課後になると、給食の残り等を持参して世話をしていた。仔犬の方も、彼女にとても懐いていたという。…
2019/06/23
子供の頃、住んでた街の大木に雷が落ちた。大人二人でやっと手が回るくらいの大きさの樹。当時、マンションの6階に住んでて、その時はずっと遠くの雷を見てて、すぐそこの並木道に落ちた瞬間を見た。まさか、こんな近くに落ちるとは思わなかった。近くで遊んでた妹は、引っくり返って驚い…
2019/06/19
亡くなった祖父が体験したこと。戦争前。大学出てそのまま大陸の鉄道会社に就職したそうで、重慶付近だったかどこだったか、とにかく大陸でのこと。あるとき、祖父の住んでいた町の近くで蝗の大発生が起きた。当時この地域は、何年かに一度こうした異常発生にみまわれたらしい。蝗の大群は…
2019/06/12
1ヶ月くらい前、職場に向かって歩いてる途中のこと。その日は早番で、朝の5時20分くらいだった。まだ日が出てなくて暗い冬の朝。二車線の道路の歩道を歩いてたんだけど、前方に車道向きに立ってトングを持った男が止まってたんだ。体を少し前にかがめて、いかにもトングで歩道に落ちて…
2019/06/12
昔飼っていた猫にまつわる不思議な体験を投下する。猫が自宅の固定電話の上に乗って、四本足で電話のボタンをポチポチ押してた。しかも猫が押した番号が誰かの家に繋がっちゃって、謝ろうとしたら聞き覚えのある声がした。うちの従姉でした。再ダイヤルではなかったし、すごい偶然にびっく…
2019/06/12
帰宅途中で目撃した。新しい家があり、そこのベランダを見たら、女性が体育座りしている。それだけだったら変じゃないけどさーよく見たら、家族?で体育座りをしてるんだよね。女性・女児・男児・婆さん・旦那さんみたい・犬って感じで。しかも別々の方向を見てる。気味が悪いので、俺は…
2019/06/10
かくれんぼトイレ押入れ学校警察犬神隠し不思議布団風呂誘拐幼稚園
小学校3年生の時の話。その日は土曜日で、当時の子供なら絶対に見逃してはいけない『8時だよ!全員集合』の放送があった。夕方7時頃、幼稚園児だった妹が「8時になったら起こしてね」と言って、2階に上がっていった。前の番組が終わってCMに入ったので、言われたとおりに妹を…
2019/06/10
生まれつき異常に寝付きが悪かったが、浪人時代、速攻で眠れるワザを身に付けた。ある晩、眠れずにベッドの中でゴロゴロしていたら、つぶった目の裏に、いきなり超鮮明なフルカラーの映像が閃いたんだ。崖の上から海に浮かぶアジア風の帆船を見下ろしているような映像で、帆のマークからキラ…
2019/06/10
あれはワシが小学校五年の頃。ボーイスカウトのサマーキャンプで兵庫県のとあるキャンプ場に行ったんです。トイレは工事現場とかにある仮設トイレが一つ。水道は無く、ポンプ井戸が一基。なーんも無いキャンプ場でした。そして、三日目の夜。ぐっすりテントの中で寝ていると、班長(中…