仮眠していた場所
2020/10/23
もう10年くらい前の話なんだけど、当時働いていた職場は変則的なシフトでその日は昼過ぎから21時という勤務だった。翌日から土、日、月という三連休の前の晩ということでテンションが上がりまくっていた。給料日だったし些細な日常の小さな幸せってやつだ。俺は運転免許を取るのが割に遅く…
2020/10/23
もう10年くらい前の話なんだけど、当時働いていた職場は変則的なシフトでその日は昼過ぎから21時という勤務だった。翌日から土、日、月という三連休の前の晩ということでテンションが上がりまくっていた。給料日だったし些細な日常の小さな幸せってやつだ。俺は運転免許を取るのが割に遅く…
2020/10/16
日本がまだまだ貧しかった、昭和31年の話。東京E区に住んでいたA子さんが近所の小川で、1枚のワイシャツを拾った。ちょっとした汚れはあったけど、洗えば落ちそうだし、綺麗にして父親にあげようと彼女はそれを持ち帰った。今なら考えられない事だけど、当時の庶民の生活水準からすれば…
2020/10/04
私が高校生の時の体験談です。小学校から高校までバスケットをしていた私は、通っていた高校で毎年夏の合宿がありました。朝から晩まで練習の日々で、ミーティングは夜中まで続きました。3泊4日の合宿での最終日。その日はミーティングもなく最終日ということもあり、練習も早めに終わりました…
2020/09/23
とある学校で、旧校舎から女の子が見ている、という噂が広がった。その学校には使われていない3階建ての旧校舎が、校庭を挟んで新校舎と向かい合わせに建てられていた。旧校舎はもう数十年は使われておらず、先生から入る事は禁じられている。その旧校舎の3階の一番端の教室に、女の子…
2020/09/15
ある高校がF県に修学旅行に行ったそうです。A君は友達数人で作った班で自由行動を楽しんでいました。しかし、A君はなれない土地のためか、班がいっしょのB君といっしょにその班からはぐれてしまいました。迷ううちにどんどん繁華街から離れてしまい、A君とB君は丁度…
2020/08/25
押し入れに一体の市松人形が眠っていた。厳重に包まれて桐の箱に大事そうに入っていおりその為あって保存状態はすばらしく良かった。長く黒い髪、白い肌、赤い蝶の刺繍が入った着物。これは高く売れると質屋に持っていった。質屋もその人形をたいそう気に入りガラス窓の一番目につ…
2020/08/05
最近よくやるイタズラ。俺の自宅兼事務所の電話には、マンションなどのセールスの電話が掛かってきていた。それもリストに載ってしまったせいか、一日に10回以上なんてこともざらにあった。自宅で仕事をしているため、これでは仕事にならない。電話が掛かってきて、しつこく食い…
2020/07/22
大学時代の友人、Fの話をします。Fは入学当初からにぎやかで遊び好きな男でした。そのFが2年の春から大学の近くにアパートを借りて一人暮しを始める事になったのです。晴れて一人暮しを始めて半月ほどは、うるさく意見する保護者がいなくなったことからか、Fは連日、コンパだなんだと…
2020/07/06
トイレ階段学校恐怖公園心霊足音体験廃墟悲鳴霊感不気味鏡夏休み
誰にでも”影”はあると思います。もちろん生きていればですが。もちろんあいつは”影”が薄い・・・とかの”影”ではなく常に自分と一緒について来る”影”です。これから話す話しは、記憶がまだ新しい数年前の出来事です。僕が中学2年の時でした。僕が通っていた中学校は宮崎にある…
2020/06/14
うちの母方の実家が熊本県にあるんですけど、ずっと実家に住んでいる母のお姉さんが先日遊びにきました。ちょうど「ターミネーター2」がやっていて、皆で見ていたんです。その中のシーンで、核が落ちた瞬間かなんかの想像のシーンで、遊んでいた子供達が焼けちゃうシーンありましたよね。…
2020/06/11
もう10数年前の話なのですが。当時私は花の女子高生で、良性の腫瘍を取り除く手術をするために、2~3週間ぐらい入院しました。それが起こったのは、入院初日のことでした。入院が始まり、身の整理を一通りやった後、レントゲンやら尿検査やら血液検査やら検査まみれでその日はぐったり…
2020/05/17
数年前、友人Kの彼女が事故で亡くくなりました。周りから見ても、K達は凄く仲が良くてそろそろ結婚か?なんて言われてる時のことです。その死に方というのが、Kの彼女が会社の帰りにKの家による旨を、公衆電話からKの家の留守電に入れている時に、その公衆電話にトラックが突…
2020/05/13
田舎でお婆ちゃんが死んだため、女の子(小学生)とその父親が田舎へ帰ってきた。実家へ帰ると、顔に白い布をかけたお婆ちゃんが安らかに眠っていた。みんなで、生前お婆ちゃんが大好きだったおはぎを作って備えた。実際に、人が死んだ場合、火葬まで布団の心臓のところに刃物を置く風習が…