優しい祖母
2019/06/29
私の家は共働きで、私は小学生の頃は夏休みとか冬休みをほぼ祖母の家で過ごしてた。その頃の話。冬休みに行くと祖母が干した干し柿が軒先に下がってて、私はそれが好物だった。干し柿が食べたい時は祖母に言って取ってもらってたので、その時も祖母を呼びに行った。居間を覗くと、いつもの場所…
2019/06/29
私の家は共働きで、私は小学生の頃は夏休みとか冬休みをほぼ祖母の家で過ごしてた。その頃の話。冬休みに行くと祖母が干した干し柿が軒先に下がってて、私はそれが好物だった。干し柿が食べたい時は祖母に言って取ってもらってたので、その時も祖母を呼びに行った。居間を覗くと、いつもの場所…
2019/06/27
小学生の時(80年代。年齢がバレバレだな)の話。俺と兄貴はジャッキー・チェンが大好きで、ジャッキーの映画を見まくっていた。地元の映画館に、ジャッキーの映画を観に行くのが楽しみだった。映画館の通路に段ボールが積んであったのだが、(売店のお菓子か何かの段ボール)ジャッキー…
2019/06/27
自分の中から死にたいとか、そういう異常な考えが涌いてきても、『これはおかしい、他に道はあるはずだ』と、客観視できなくなった人が自殺してしまうんだろうね。私は小学生の頃、すごい頻尿になってしまったことがある。家では普通なんだけど、外出すると何度も何度もトイレに行かず…
2019/06/27
自分が中学生のとき、父と車で釣りに行く途中、黒い三角の飛行機を見ました。父も「なんだあれ、自衛隊のなんかか?」と、車をとめたまま見上げていました。よく聞くUFOのように、見た目が光り輝いていたとか、高速で動いたとかではなく、ステルス機のような見た目で、現実的な感じだっ…
2019/06/25
小学生の時の話なんだけど。今日みたいな雨の日に、雨の中傘さして家に帰ってる時、前方から、小学生2~3年生ぐらいの女の子が歩いてきたのね。水たまりがあちこちにあったから、足を取られないよう、前方と足下を交互に見ながら歩く。女の子との距離が段々と近づく。女の子の白と青の傘…
2019/06/25
全然怖くないがちょっと不思議だった、俺の子供時代の経験。小学2年生の頃。歳がバレるが、まあ90年代。霊能者ものの漫画とか映画が流行してた。孔雀王の映画版なんてTVでやった日には、翌日の学校が九字切りしてる奴ばっかだったねwで、俺と友人たちの間でもやっぱり霊能者ごっこが…
2019/06/24
知り合いの話。彼女が小学生の頃、河川敷で仔犬を拾った。残念ながら家で飼ってはくれなかったので、橋の下に毛布を入れた段ボール箱を置き、そこでこっそり面倒を見ることにした。放課後になると、給食の残り等を持参して世話をしていた。仔犬の方も、彼女にとても懐いていたという。…
2019/06/24
まだ小学生のころ、母方の祖父の弟が死んだ時の事。俺は葬式のために、祖父に連れられて祖父の実家まで行くことになった。忙しかった母親の代わりだったようだ。家に着いてしばらく経って、親戚と話している祖父を眺めているのにも飽きたので、遺体を見に行くことにした。寝室に寝かせ…
2019/06/23
小学生の頃の冬の話。母親は台所で料理してて、俺はテレビを見てた。インターホンが鳴って、母親が出た。どうやら父親がいつもより早く帰ってきたらしい。手が離せないからと言われ、俺は玄関の鍵を開けに向かった。廊下の奥からドアを叩く音と、「寒いー早く開けてくれー」という父親の…
2019/06/22
小学生の頃の話。掃除の時間に、別のクラスの友人が血相かえて飛び込んできた。「大変だ!ロッカー(教室の後ろにある体操着などを入れて置く棚)から血が出た!」何言ってるのか分からなかったので、話を聞くと、掃除中に、ロッカーと床の隙間に髪の毛が数本生えているのを見つけ、まとめて…
2019/06/22
一昨日、近所のディスカウントストアに行った時のこと。俺が棚の前で商品を見ていると、隣に背が低い人が立ったのでふとそちらを見た。思わず息を呑んでしまったよ。小学生くらいの男の子なんだけど、頭がとても小さく、目鼻口が左右対称ではない歪な場所に付いているんだ。彼はスーパーのポリ…
2019/06/22
今でもたまに兄貴と懐かしむんだけど、小学生の頃から中学ぐらいまでに体験した不思議。俺が小5ぐらいの頃、夜寝ていると物音と人の気配で夜中に目が覚めた。常夜灯にほんのり照らされた薄暗いの部屋を、トタトタ走り回る小さい子供が居た。(家族にそんな子供はいない)…
2019/06/22
小学生の時に、陽三ってやつがいた。俺がおぼえてる限りのことを話すと、陽三は同級生の由紀夫って奴に、「水に気をつけて」と言った。すると由紀夫はそれから四年後、友達と海水浴に行った時に、深みにはまって死んだ。また陽三は、当時担任だった女の先生に、「先生、子供には気をつけ…