ぶらさがる腕
2019/06/20
俺、結構オカルト系は昔から大好きだったんだけど、小さい頃から全然、不思議な体験や幽霊らしきものを見たことはなかった。だから大きくなるにつれて、「やっぱ幽霊とかって存在しないんだなあ」なんて懐疑的になっていた。そんな俺がもう30過ぎてから体験した話。ある秋の日、俺は昼過…
2019/06/20
俺、結構オカルト系は昔から大好きだったんだけど、小さい頃から全然、不思議な体験や幽霊らしきものを見たことはなかった。だから大きくなるにつれて、「やっぱ幽霊とかって存在しないんだなあ」なんて懐疑的になっていた。そんな俺がもう30過ぎてから体験した話。ある秋の日、俺は昼過…
2019/06/15
年始に親戚一同が集まった時に、祖母の一番上の兄さんが昔聞いたっていう話をしてくれた。・悪いことをすると箱に魂を取られ、別の人の魂を入れられてしまう。・箱に魂がいっぱいになると、そこから新しい人間が生まれてくる。・↑は山の神様(?)の食べ物になるか、従者(?)になる。でも…
2019/06/15
大学時代に凄い人がいた。仮にOさんとしておくが、Oさん自身は小柄で線の細い普通の女性なのだ。だが彼女の陰のあだ名は『最終兵器』。その由来には、幾つかのエピソードがある。Oさんは高校時代にコンビニでバイトをしていた。そのコンビニは「幽霊が出る」と噂され、多数の目撃情報もあ…
2019/06/10
叔父の話を一つ語らせてもらいます。幼少の頃の叔父は、手のつけられない程の悪餓鬼だったそうで、疎開先の田舎でも、畑の作物は盗み食いする、馬に乗ろうとして逃がす等、子供達のガキ大将を自負するようなDQNでした。さて、その疎開先には、地方にしては大きな神社がありました。「今と…
2019/06/08
この前職場から帰宅したら、アパートの大家さんが出てきて、「今日はお休みじゃなかったの?」と聞かれた。「いえ、普通に出勤してましたが」と答えたら、「さっきお部屋の電気がついたのを見たから、てっきり…」とか言う。なんでも、1時間ほど前に大家さんが建物の外で作業してるとき…
2019/06/06
叔母にあたる人が死んだんだけど、ちょっとゾっとすることがあった。叔母さんって言っても13しか年離れてないから、子供の頃の俺にしたら姉みたいな存在だった人。叔母がいよいよヤバイかもだから、話できなくなる前に会っとこうって話になって、爺ちゃんも心配だしGWに母親の実家へ行…
2019/06/02
高校生の時、プリクラを撮るのが好きな子と仲が良かった。私とも沢山一緒に撮ったけど、他の子と遊んだ時も必ずと言っていいほど撮っていたので、月曜の朝なんかは学校に到着するやいなや、真っ先に彼女から新しく撮ったプリクラを何種類かもらう、っていうのが挨拶みたいになっていた。…
2019/05/31
秋頃かな。二条城の周りを走ってたときの話なんですが。トイレが有るんですけどね、そこに3つほど腰掛けやすい石があるんです。そこで走った後の興奮と息を押さえるために、ぼんやりと座ってたんです。そしたら、ジャージ着たおじいさんが、他の石に座ってらしたわけです。おじいさん…
2019/05/30
少し前の体験…っても俺は感じたり見たりしてないんだけど。俺は田舎から越してきた社会人で、一人暮らししてる。んで、幼なじみの子がこないだ遊びに来たんだ。昔から一つだけ特殊な子で、神社の鳥居をくぐるとその鳥居が“生きてる”か“死んでる”かがわかるんだって。感覚らしく、俺…
2019/05/29
中2の時、同級生の間で『エンジェルさま』てのが流行ってた。男子も一緒になって最初大勢で面白がってたんだけど、「どこからきましたか?」の問いに、『まどのそと』『あめのなか わざわざ』『さびしい』とか、「○○さんは何歳で結婚しますか?」、『できない ○さいでしぬから』という答え…
2019/05/29
私は都内の進学校出身なのですが、とんでもなく怖い生活指導が担任でした。仮に名を安藤先生とします。質実剛健&豪快といったイメージの方です。私たちが高3の時、急にオカルトがブームになり、学年中に金縛りが流行った時、安藤先生は学年集会で、「霊現象なんてもんの大半は、気のせいだよ…
2019/05/27
先輩にオカルト好きな人がいる。先輩といっても、別におれはオカルトクラブに所属しているわけではなく、彼がただ単に学年が上で、ただ単に近所に住んでるからよく話すだけだ。そんな彼と、いつものように放課後、一緒に帰りながら話していた。俺はふと、友達から聞いたある事件の話を思い出…
2019/05/25
おばけとかじゃないんだけど、最近あった不可解な話。ケータイの予測変換ってあるじゃん。『あ』って打ったら、履歴みたく『あれ』とか『あの』とか、使った順に表示する機能。私がメールしすぎなのか、履歴の長期保管がされない(?)のか、例えばA子って名前を使ったとしても、1…