ガムの笑い話
2020/07/29
もう20年くらい前の中学生の時に聞いた話。小学生の時からとても仲の良かった友人二人が学校帰りに、近所の小さなスーパー前を通りかかったときにこんな事があったそうだ。大学生風の大人の男の人から声をかけられた。「ガムあげるよ」二人は子供ながらに怪しみもせず喜んで…
2020/07/29
もう20年くらい前の中学生の時に聞いた話。小学生の時からとても仲の良かった友人二人が学校帰りに、近所の小さなスーパー前を通りかかったときにこんな事があったそうだ。大学生風の大人の男の人から声をかけられた。「ガムあげるよ」二人は子供ながらに怪しみもせず喜んで…
2020/07/23
学校恐怖呪い神社人形病気聞いた話井戸恨み不気味葬式戦争埋葬坊さん祖母霊媒師疫病
今年、自分の地元では過去に前例の無い大雪が降って建物とか畑のハウスが幾つも倒壊した。その中で共選所も倒壊したのだが、そこには御宮というか神様を祭っている建物と、災害時の集合等にも使う広場がある。今回の大雪はあまりにも積雪量が多く、とても個人では除雪できるレベルではなかった…
2020/07/18
知る人ぞ知る港区の白金トンネル。幽霊が出るって有名な場所だ。実際、なんか気味が悪いんだよね、あの辺って。(住んでる人ゴメン)で、この間叔父さんから聞いた話。都内で小さな商店を持ってる叔父さんは、その夜、店も終わり仕事関係の人に持っていく物があったので、車で五反…
2020/07/09
聞いた話しだが。男2人が夜中に六甲山を走っていたら女の子が道の真ん中に突っ立っていた。「あれって噂の六甲おろしでもされたんか!?」って車のスピードを落として可哀想な女の子をピックアップしてやろうと思った。すると助手席の男が「あれは違う幽霊だ。そのまま突っ切れ」と言うも…
2020/06/29
かくれんぼ怨念事故体験田舎不思議聞いた話寒気小学生いたずら鳥肌人影戦争目撃祖母戦時中
子供のころ伯父がよく話してくれたことです。僕の家は昔から東京にあったのですが戦時中、本土空爆がはじまるころに祖母と当時小学生の伯父の二人で田舎の親類を頼って疎開したそうです。まだ僕の父も生まれていないころでした。戦争が終わっても東京はかなり治安が悪かったそうで、すぐに…
2020/06/22
今、飲み会で友達から聞いた話なんだけど、2週間前に友達の姉ちゃんが飲み会終わったから、迎えに来いと頼まれたらしいのね。そんで迎えに行って帰る途中に線路の近くにあるコンビニに寄ったんだと。その姉ちゃんは気持ち悪いからって車から出て頭冷やしていたらしい。友達がその…
2020/06/08
知り合いから聞いた話。その知り合いが厨房だった時の修学旅行の話なんだけど、修学旅行中は別段何もなく帰ってきた。その後、学校で修学旅行の写真をクラスの皆で見ながらどれを注文するかな~みたいなことをやってたそうだ。するとそのクラスの集合写真(でかいやつ)の一枚に人の顔みた…
2020/05/28
友人から聞いた話なんで、真偽の判断はお任せします。その友人は女性で、いわゆるOLでした。結構頑張り屋で、残業なんかも頻繁にやってたそうです。会社自体はあまり大きくは無いですが、一応、残業手当は出てたようです。で、あるとき相当数のコピーを頼まれて残業してコピーを…
2020/05/23
高校の先輩で、大学に入って映画サークルに所属している人がいて、その人から聞いた話です。その先輩を含めた3人の男子部員で8mm映画を撮ろうという話になり、「やはり主演の女の子はカワイイ子がいいな」という事から、タウン情報誌の募集コーナーに自主映画に主演してくれる女の子の…
2020/05/21
この話はすごくポピュラーですけど、読んだ後にもしかしたら来るかもしれないので気をつけてください。私が中学1年生の時に、2つ上の兄から聞いた話が発端となって起こったものです。その話とは、『婆、去れ』というものでご存知の方も多いと思います。話の筋としては、夜中に窓やド…
2020/05/10
南極越冬隊の人から聞いた話なんですが。南極では燃料や食料の節約のため、アザラシをちょくちょく捕獲するそうなんです。で、捕まえたアザラシは内臓を抜いて厚い皮下脂肪と食用になる肉とに分けるそうなんですが、ある日、捕まえたアザラシをいつものように解体したところ、胃の中に妙にゴツ…
2020/04/29
お寺トイレ会社恐怖金縛り行方不明心霊足音体験電話髪の毛不思議布団仏壇聞いた話立入禁止霊感お札
まず最初に、俺には「霊感」という物が全く無く、そういった類の物も信じてなかった。「見える」という友人から霊の話を聞いていても、自分に見えないと存在が分からないし、友人が俺を怖がらせようとしているだけだと思ってた。だがそんな俺の考えを根底から覆す事件が起きてしまった。あ…
2020/04/16
私の家って幽霊とかみえたりするっぽくて、私がはじめてみたのは小学生の頃。じっちゃんの家(山奥の村的なところ)に夏休み帰ってたの。じっちゃんの家は結構でかくて、柿の木を植えていたのね。そこに全身真っ青な服を着て帽子を深くかぶってる人がたってたの。郵便の人かなって…