事故の記憶がない
2019/07/02
大学生の時にバイク事故を起こした。自損事故だったけど、止まっていたトラックに突っ込んだらしい。らしい…というのは、いまだにその時の記憶がないから。後で聞いた話だけど、事故の見分をしていた警察官が、「こういう事故が今日1日この界隈で3件も起きている。しかもみんな覚え…
2019/07/02
大学生の時にバイク事故を起こした。自損事故だったけど、止まっていたトラックに突っ込んだらしい。らしい…というのは、いまだにその時の記憶がないから。後で聞いた話だけど、事故の見分をしていた警察官が、「こういう事故が今日1日この界隈で3件も起きている。しかもみんな覚え…
2019/07/02
これは霊感のある友達から聞いた話です。この友達は霊感が強くて、よく霊を見るようでした。ある日、渋谷の交差点を少し過ぎた辺りを歩いてるとき、車道から突然「キキー、ドーン」と物凄い音がしたそうです。振り返ってみると、男の人が車にはねられて、血まみれで倒れていました…
2019/07/01
俺が生まれる前の親父の話。家では犬を飼っていたんだけど、散歩は親父の仕事で、毎日決った時間、決ったルートを通っていたそうだ。犬は決って親父の左側を歩き、決して右側を歩く事はしなかったんだそうだ。これは親父が躾けたわけじゃなく、いつの間にかそうなっていたらしい。それ…
2019/06/30
知人から聞いた話なので本当かはわからないけど、興味深い話。知人Aは高校時代ヤンキーで、たまにシンナーを吸っていたらしい。シンナーを吸うと、毎回のように小人が目の前に現れる幻覚を見ていたんだって。で、ある日、シンナーを吸うとまた小人が現れたんだけど、「今日でさよならだ…
2019/06/30
未だに謎な体験です。私が中学生の当時、自宅に300~400件のイタ電が。母ノイローゼにつき警察に相談。時代はまだストーカーの言葉の認識なく、ナンバーディスプレイもありませんでした。警察も相手にしてくれず、NTTもイタ電の相手番号は教えられないと言う。自宅の番号変更希望す…
2019/06/27
寺の住職からの聞いた話。近隣の村ですが、その村には立派な空家が一つあり、改装の必要なく住めるくらい状態がよいものでした。近頃は都会の人が田舎暮らしを希望するIターンがはやりで、その村も受け入れに力を入れてました。当然その家も入居者が入るのですが、三ヶ月と続かず出て行き…
2019/06/26
どっかで読んだか聞いた話で、確かこんな感じの話。俺、夜のコンビニでバイトしてた時に結構いろんなことあったけど、やっぱ『貞子』が一番印象に残ってるなぁ・・・。貞子って言っても『リング』のじゃ無くて、コンビニに来た女の客の『あだな』なんだけどさ、俺たちが勝手に付けたんだけどね…
2019/06/26
小学二年生のころの話。俺は小さいときに母ちゃんが死に、親父に育てられてた。父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でも壮絶ないじめにあってたんだ。一年生のころからずっといじめ続けられ、とうとう二年生で登校拒否になった俺は、一時的に母方の実家の田舎に預けられた。その田舎…
2019/06/25
2~3年前に友人に聞いた話で、本当かどうか分からないしあんまり怖くないけど、一応書いてみる。ちなみに、この事が起きている最中にも、俺は何回か話を聞いていた。そいつは小さな会社に勤めていて、そこでは昼休憩の時はパソコンの電源切らなきゃいけないんだって。でもそいつはよく忘れ…
2019/06/24
知り合いの話。彼女が小学生の頃、河川敷で仔犬を拾った。残念ながら家で飼ってはくれなかったので、橋の下に毛布を入れた段ボール箱を置き、そこでこっそり面倒を見ることにした。放課後になると、給食の残り等を持参して世話をしていた。仔犬の方も、彼女にとても懐いていたという。…
2019/06/23
私の叔父で陶芸家のKさんから聞いた話です。新たな作風を開拓しようと試みたKさんは、中国の桃の木の灰を入手し釉薬を作り、作品を焼き上げました。出来上がった作品は、ほのかな桃色だったそうです。私は単純に、桃の木の灰を使用したから桃色が出たのかなぁ、とか思ったのですが、事実はそ…
2019/06/22
俺の祖父さんの家に行ったときに聞いた話。俺の祖父さんが子供の頃は地方の田舎、それも結構山奥に住んでいたらしいんだけど、その頃にそこの子供達の間では、落とし穴作って友達とか近所の大人を落とす悪戯が流行っていたらしい。その当時、遊び道具も手に入りづらい状況だったからか、…
2019/06/20
仕事の関係で、道の駅に品物を卸している方々と親しくさせてもらっていた時期があった。野菜や果物を卸す農家さんばかりでなく、山で採れた山菜や茸を卸している人もいたし、民芸品を作って卸している人もいた。これは山菜と竹細工を卸していたMというおじいさんから聞いた話だ。Mさん…