不思議な歌
2019/04/09
田舎から上京した友人の話です。その友人の地元は海沿いのさびれた漁師町で、そこに昔から伝わっていて、今では口語で歌われている歌があった。鰯が獲れたら秋刀魚が獲れる秋刀魚が獲れたら鰤が獲れる鰤が獲れたら鰹が獲れる鰹が獲れたら人魚が獲れる人魚が獲れたら子供が獲れる子供…
2019/04/09
田舎から上京した友人の話です。その友人の地元は海沿いのさびれた漁師町で、そこに昔から伝わっていて、今では口語で歌われている歌があった。鰯が獲れたら秋刀魚が獲れる秋刀魚が獲れたら鰤が獲れる鰤が獲れたら鰹が獲れる鰹が獲れたら人魚が獲れる人魚が獲れたら子供が獲れる子供…
2019/04/08
怨念学校供養恐怖写真体験天井裏田舎都会留守番祟り小学生葬式戦争天井母屋祖母戦時中
これは俺の祖父祖母の家の話で、本当は他人に話してはならない話。すべて実話なので読んでもらいたい。ちょっと長くなるが、ご容赦を。俺の祖父と祖母は老人ホームですでに他界していて、実家を管理する人がいなかったから荒れ放題になってしまっていた。本来ならば相続の関係で俺の母親…
2019/04/07
あんま怖くないかもだけど。両親から聞いた話。私が小学3年生のころ、母方の祖父が亡くなった。母は昔からある墓に祖父を埋葬しようとしたみたいだけど、見栄を張った祖母が、でかい墓を建て直してそこに入れると言ったので、従うことにしたそうだ。墓を建て直すなら、昔からの墓に入って…
2019/04/06
もう15年くらい昔だろうか。俺の父側の祖母と父は霊感があるみたい。俺はまったくないみたいだが。そんな父と二人で山までシダ植物を取りに行った。親父は建てたばかりの新築の家の庭にシダ系の植物やコケを植えたいと言いだし俺まで無理矢理連れてかれた。山の頂上まで車を走らせ、…
2019/04/04
私が小学生の時の話です。とあるマンションで管理人さんが飛び降り自殺で亡くなりました。前任の管理人さんが病気の為、代わりに赴任した管理人でした。代わりに来た管理人さんは、物凄く大人しい初老の男性で、前任の管理人さんの仕事をコツコツこなしているように見えていましたが、…
2019/04/03
俺は久しぶりに祖母の家に遊びに行った。その日の夕方、祖母が買い物に行くということで俺は一人留守番をしていた。特にすることもないのでうつらうつらしていると、突然凄い音が聞こえ、俺は飛び起きた。その音はどうも何者かが凄い勢いでドアを叩いている音らしい。祖母が帰ってきたの…
2019/04/03
中学生の頃体験した実話。霊とか信じてない私もあの時は怖かったなぁ。放課後、数人の女子・男子で当時流行っていた「守護霊様」をやろうという事に。趣旨はコックリさんと殆ど同じで、ただ10円玉が赤ペンに変わるだけ。女子Aちゃん・Bちゃんの2人が実行者で、私含め他数名は見守…
2019/04/01
洒落にならない程かは知らんがとにかく怖い話を一つ。2年前まで、あるマンションに住んでたんだけど、そこがまたヤバイっぽい所だった。俺は鍵っ子だから家に帰ると数時間留守番するんだよ。んでいつものように鍵を開けて家に入ると、何か凄いマイナスの思念のような物が流れ出てきた。そ…
2019/03/31
学生時代に霊感がある彼女と付き合っていた時の話です。その彼女は母方の祖母が霊能者で、その血筋を引いていて霊を見えるそうだが除霊などは出来ず、やれる事といえば祖母から貰ったお守りを頭や肩にポンポンと軽くあて霊を離すくらいだった。霊感がゼロで霊なんて見えた事がない僕にとって…
2019/03/26
母から聞いた話を。母は祖母の胎内に居る時、医者のミスでレントゲンを浴びてしまった。そのせいかどうかは知らないが異常に霊感って奴が強い。しょっちゅう何も無い所を見ては「…出てって」と呟いたり、「死んだじいちゃん、あんた高校落ちるって言ってたよ。」と言ってきたり。…
2019/03/24
姉の様子が最近変だ。キッチンのテーブルに腰掛け、口をポカーンと開け、空ろな目つきで視線を泳がせている。以前は風呂場や自分の部屋をうろついていたが、この何日かはキッチンにいついている。去年母方の祖母が亡くなったが、あの時のことが本当だったのだろうか。祖母は意識が混濁する…
2019/03/24
N県S村に牛ヶ首という場所があります。私の祖母がその近郷出身です。小学生の頃に、その祖母から聞いた、牛ヶ首近辺であった昔々の話です。祖母の曽祖母の弟にあたる人が、金貸しをやっていました。(江戸時代らしいです)私にとっては、ご先祖さまなんですが、残念ながら名前はわか…
2019/03/24
俺は昔からずっと夢でみる光景がある。橋の向こうに一本道がある。その向こうには古い神社。歩くと足元の砂利が気持ちイイ音をたてる。木でできた鳥居。人気の無い神社に砂利の音と川が流れる音が聞こえて、そこにいると何故か幸せな気分になった。ある程度大きくなると、多分自分の不…