もう一つの体育館
2019/06/11
中学校1年の時の夏休み、部活で合宿に行った。合宿所の体育館で遅くまで練習した後、三年の先輩に付き合ってもらい、練習していた。一年生で部で一番チビなのに、2年生を飛び越してレギュラーになってたから、2年生には苛められていた。でも、実力が伴えば良いんだと思って、いつも必…
2019/06/11
中学校1年の時の夏休み、部活で合宿に行った。合宿所の体育館で遅くまで練習した後、三年の先輩に付き合ってもらい、練習していた。一年生で部で一番チビなのに、2年生を飛び越してレギュラーになってたから、2年生には苛められていた。でも、実力が伴えば良いんだと思って、いつも必…
2019/06/11
もういない人がいるように感じた経験。去年の秋、学生の頃とてもお世話になったおじいさんが亡くなった。俺は学生当時、地元の漁協に出入りしていて、そこで知り合ったそのおじいさんから、地域の川や海での遊び方を教わってた。釣りキチ三平でいう一平じいさんみたいに話の分かる人で、…
2019/06/11
もう20年以上前、俺がまだ小学校3,4年くらいだった時の事。当時沖縄に別荘を持ってて(と言っても狭いボロ家)、夏休みになると2週間くらい家族とそこで過ごしてた。俺は毎日暗くなるまで、近所の海で貝や海硝子を取るのが大好きだった。そんな旅行も半ばくらいになって来た時の事。…
2019/06/10
海が近いせいか、漁師さんの迷信みたいな話を近所でよく聞かされた。『入り盆、送り盆には漁をしてはいけない』とか、『海川に入ってはいけない』とか。でも、この話はうちの近所だけじゃなくても一般的みたいだけど。この話もそんな話。お盆じゃなくて地元のルールのようです。初めてヤバイと思…
2019/06/10
もうだいぶ前の話。ある夏の深夜、友人と二人でドライブした。いつもの海沿いの国道を流していると、新しくできたバイパスを発見。それは山道で、新しくできる造成地へと続くらしかった。ちょっと行ってみるかということになり、三十分ほど運転したが、どうやら迷ったらしい。引き返そうにも…
2019/06/10
生まれつき異常に寝付きが悪かったが、浪人時代、速攻で眠れるワザを身に付けた。ある晩、眠れずにベッドの中でゴロゴロしていたら、つぶった目の裏に、いきなり超鮮明なフルカラーの映像が閃いたんだ。崖の上から海に浮かぶアジア風の帆船を見下ろしているような映像で、帆のマークからキラ…
2019/06/09
俺の親父とお袋の話を書かせてくれ。実体験じゃなくて申し訳無いが・・・・俺の親父とお袋がまだ結婚してなくて、付き合ってた頃の話。ある夏の日、二人は海水浴デートに出かけた。二人とも海を泳いで、沖のほうに泳いで行ったんだって。その時沖の方に向かって海流があって、それに乗って…
2019/06/09
俺が体験した富士の樹海の話を一つ・・・今から10年前俺がまだ学生だったころ、毎日に退屈していた俺は「何か非日常的なものをみたい」という思いから友達2人と青木ヶ原の樹海へと向かった。自殺死体を見たいという好奇心からだった。一言に樹海といってもあまりに広い。だから場所は「…
2019/06/09
隣のおじさんに聞いた話。釣り好きな隣のおじさんが沖で夜釣りをしていた時のこと、船の横に4メートルほどの巨大な生物が浮上してきたそうです。夜のことで、姿ははっきりとは判らないものの、ぬめぬめと肌は黒光りし、呼吸音なのか地鳴りの様な音もして、パニックを起こし、まるで生き…
2019/06/09
4ヶ月前、ちょっとした出来事で思い出した、不思議な思い出を書きます。ずっと小さい頃の幻覚だと思っていたので、人にしゃべった事はほとんどありませんでした。ちょっと変な話ですが、私は至って普通ですし、霊感とかない方だと思ってます。小さい頃(4歳くらいから10歳くらいまで)…
2019/06/08
私は多少見たり聞こえたりするけど、祓ったりは出来なくてただgkbrするだけの人。海外在住。去年、妹の初出産に合わせて数週間日本に帰った。出産の前後の手伝いの為で、妹の家の空いた部屋に泊めて貰った。「予定日までは美味しい物食べに行ったり買い物したりしようね」と言ってい…
2019/06/08
六歳のとき、日曜日だったな。朝から友達と遊びに行ってたんだ。田舎だったから山やら川やら。子供だったし金なんてもってないから、お昼は家に帰って食べるのが普通だった。でもその日は遊びに夢中になっちゃって、夕方の少し手前ってくらいに太陽が下がってたんだ。怒られちゃうから帰…
2019/06/06
東京のとある土地に、母方の婆ちゃんの実家がある。婆ちゃんの実家には、俺の母の弟にあたる人、つまり叔父が息子と娘と一緒に住んでる。うちの家は、その一部の土地を借りて建てた。婆ちゃん家の隣にたたずんでいる。婆ちゃんの家は建て直した状態だが、以前は木造で、なかなかの雰囲気を…