出る便所
2019/04/05
私の知人Uの体験談を書かせて頂きます。夏、Uは友人4人と川魚を釣るため、渓谷のコテージに泊まる事になった。コテージに到着し、管理所でコテージの鍵と調理器具一式を借りていると、管理所のオヤジが、話し掛けてきた。「あんたら、釣りしに来たのかい?それとも、怪談話かい?」U達は…
2019/04/05
私の知人Uの体験談を書かせて頂きます。夏、Uは友人4人と川魚を釣るため、渓谷のコテージに泊まる事になった。コテージに到着し、管理所でコテージの鍵と調理器具一式を借りていると、管理所のオヤジが、話し掛けてきた。「あんたら、釣りしに来たのかい?それとも、怪談話かい?」U達は…
2019/04/04
一人暮らしを始めて3年目、名古屋から本社に研修に来ていた子と仲良くなりました。お互いパソコンが好きで意気投合。研修を終えて名古屋に帰った後も電話や手紙で交際していました。その夏、名古屋体育館でパソケットがあるので遊びに来ないかと彼女に誘われ、私は彼女の家に遊びに行き…
2019/03/31
実体験の不思議な話を書いてみる。これは、俺が小学三年生ぐらいの時にした体験です。それは当時『もののけ姫』が公開された時で、学校の話題はもののけ姫で持ち切りだった。そんなある日、家族でご飯を食べてたら、姉が「ねぇお父さんお母さん、もののけ姫観に行きたい」と言った。なん…
2019/03/30
数年前、仲間達と旅行に宿泊先は友人Aの2階建別荘現地に到着後、スーパーでBBQの材料、酒を購入してわいわい気分夏、BBQとくれば怪談話BBQの火と少しの灯りの中で話し始めたんです1話、2話、聞いたことのある話、初めて聞いた話とお酒が入るとトイレが近くなる男は…
2019/03/29
全く霊感のない俺が体験した話。俺、恐くてあまり人に話したくないんだけど、春に京都から伊勢へ車で行ったときの話をしようと思う。会社帰りの友達を乗せて出発したから三重に着く頃には夜12時を回っていた。俺が少し眠くなったので、友達に「恐い話でもしよう」って持ちかけた。そ…
2019/03/28
中学の時の話でも。俺の学校は小学校と横並びに建ってまして。その小学校は戦前から建っていて、一部改装工事をした際、戦時中の爆撃の焼け跡が出てきたりしてました。そのせいもあって、怪談話には事欠かない学校でした。中3の頃、生徒会文化委員長をやってたのやが、それがまた面倒く…
2019/03/26
コンビニパニック学校自転車心霊深夜神社電話不気味鳥肌夏休みプール怪談
俺が17歳の頃に実際経験した話。当時、ほぼ常に一緒にいたSって奴がいて、そいつが色々怪談だとか心霊スポットだとかが好きだったんです。俺も昔は見えなかった物が見えたりするようになって(ぼや~っと人魂程度にですが…)、面白がってました。やっぱり知識がないといけないですね、…
2019/03/25
和歌山の三畳敷でかなりギリギリのところまで行って、波を見物していた。まだ中学生のときだったかな。かなり遠く離れたところにいる人がわっと逃げ出したんだ。びっくりして振り返ると、まだ遠いんだけど、結構高い波がやってきてた。確実に俺らの呑み込まれる位置ぐらい。スゲーあせった。…
2019/03/25
小学生の頃、学校でコックリさんをやりました。当時は人面犬や口裂け女など怪しい噂のブーム再燃と言った感じで、TVは勿論、コロコロコミックなどの児童雑誌でも怪談話が山のように掲載されていました。そんなこんなで色々と知識をつけ、当然の流れのように皆でやってみよう…となりまし…
2019/03/23
この話は誰にも話したことがありません。こうした場所だからこそ話せるというか・・・長くなりますがとにかく聞いてください。私は大学最後の夏にサークル仲間と伊豆大島にいきました。仲間の一人の実家が民宿をやっているのでそのツテです。初日二日と王の浜や弘法浜で泳ぎまくったあと、…
2019/03/22
法事で実家に帰った時、叔父と二人で飲んでいたら、この家にも昔は変な習慣があったんだよって、酔っ払いながら教えてくれた。それと関係あるのかわかりませんが、うちの家系は祖母が言うには、領主様から一定の地域の生殺与奪の権利が与えられてる家だったみたいです。叔父が言う儀式です…
2019/03/21
学校故障公園体験廃墟布団屋上不気味鳥肌人影ゴーストタウン夏休み怪談ゲームテレビ
俺が中学1年の頃の話。その頃俺は、某県某市(西の方ね)の団地の4階に、家族4人(両親と弟)で住んでいました。団地は街の隅っこの山の上にあったんだけど、この団地が今考えても結構不気味でさ。ボロいわ、汚いわ、入居者もいないのに棟数だけはやたら多いわで、ぱっと見で廃墟みたい…
2019/03/19
電車内。満席で、どこにも座るスペースがなかった。しかたなく、開閉ドアの端に背もたれて、カバンから週刊誌を取り出そうとしたとき、視線に気付いた。これは実話ですし、なんの脚色もありません。ありのまま投稿いたします。また、時刻などが定かではなく記憶の届く範囲で書き込みます…