入りたくない神社
2022/04/30
自分が学生だった頃の話です。高校卒業以降、なかなか集まることができなかったので、ひさしぶりに地元の連中で飲もうって事になり昔からの地元メンバー7~8人で集まって家飲みしてました。大学の話や恋愛の話で盛り上がってけっこう時間が経った頃に自分ともう一人の心霊好きで肝試…
2022/04/30
自分が学生だった頃の話です。高校卒業以降、なかなか集まることができなかったので、ひさしぶりに地元の連中で飲もうって事になり昔からの地元メンバー7~8人で集まって家飲みしてました。大学の話や恋愛の話で盛り上がってけっこう時間が経った頃に自分ともう一人の心霊好きで肝試…
2022/04/26
実際に霊感皆無?の俺が経験した話。今は一人前の医師になったが、当時はヒヨッコだった。医者はたんまりと儲かるものだと思って医学部を目指したわけだが、研修医ってのはマジで辛かった。どんなに働いても給料は雀の涙。しかも先輩にこき使われる。通常の給料では生きてけないから、…
2022/04/15
自分が19歳の頃の話、霊感なんて持ち合わせていなくて霊の存在自体に憧れて、「幽霊を見てみたい」って言ったことが始まり。2年間回って一番怖かったのが、県北の廃トンネル。震災後、旧トンネル(廃トンネル)は閉鎖されたみたい。深夜2時過ぎに着くように調整して、国道沿いの駐車場…
2022/04/07
カラオケキャンプトイレ階段学校自転車電話悲鳴美術室風呂幽霊夏休みゲーム
息子の学校では毎年六年生が夏休みに運動場にテントを張って一泊するという行事があり、父兄はボランティアで色々な手伝いをしなくてはならなかった。日中は仕事で手が空かない俺が参加出来る手伝いは少なかったのだが、そのなかでも比較的楽で面白そうな『肝試しのお化け役』というのに参加す…
2022/04/06
オカルトトイレ恐怖自殺深夜神社田舎電車不思議幽霊留守番霊感寒気恨み夏休みテレビ
あれは三年前、俺が大学4年生のころ。結構早く内定が出たから遊び回ってたんだ。彼女とか友達と毎晩遊んでたんだけど、ある時なんだかみんなと予定が合わない日が続いたんだよね。まあ、暇になったってこと。ほんで、もうすぐ夏休みだったし、久しぶりに爺ちゃんに会いに行こうと思っ…
2022/04/05
父の話を一つ。正直文章にすると位置関係とかややこしくて分かりにくい話なのですが、すごく気持ち悪い話だったので。小学低学年の頃、父はアパートに住んでたそう。遊ぶの大好きな父は暗くなるまで遊び通していた。その中でもよく遊んでいたA君の家は、父が住むアパートの隣の一軒家。そん…
2022/03/30
深夜バイトを始めて2年経った頃、近くのコンビニがオープニングスタッフ募集をしていた。給料もいいし家から近いのでそこで始めてみる事にした。働くまで知らなかったんだが深夜一人で、週4で働いてたから、常連なんかはすぐ覚えてしまった。その中に一人、凄く綺麗なお姉さんがいた。明る…
2022/03/14
916: 10/31(月) 18:50:07 ID:cD5/E3gS05年前かな友人が車の免許取ったから旅スロしようって話になった大勝ちした日以外は車で寝てたんだけどその日も勝ったか負けたか覚えてないが車の中で寝ることにした場所は滋賀県の長浜のお城の駐車場…
2022/03/01
ある人が、夏の盛りにフライフィッシングに出かけた。ある程度釣り歩くと、すっかり日も暮れて川に夜が来た。それでもその日は結構パタパタと魚信があったので意地悪く釣り歩いてると、急に川が開けていかにも釣れそうな場所が現れた。今日の最後はここで締めくくろうと竿を振ると、突…
2022/02/24
その人は登山が趣味で、休日は必ず山にいるという。その奥さんは凄く勘の鋭い人で、旦那が週末に山に行くというと、決していい顔はしないけど「なんとなく持っていった方がいい」と思った物を前日にリュックに忍ばせておいてくれる。ひどい腹痛に見舞われた時もリュックを探ったら…
2022/02/10
奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。子供のような小さな背丈で体はけむくじゃら、山羊の臭いをもち、頭にはさらがありよく山や海で人を化かすと伝えられています。10年前、家族でめずらしく怪談話で盛り上がっていると、ふと…
2022/02/05
オカルトお寺トンネル学校恐怖公園神社人形体験鳥居入院病院不思議幽霊寒気不気味祖母夏休み
これは小さいときの話なんですが、最近になって怖くなった話です。私は両親が共働きで、祖母と叔母が一緒に住んでいました。私は公園よりも少し離れた場所にある神社で遊ぶのが好きだったらしく、祖母か叔母に連れていってもらって、一日ずーっとそこで遊んでいました。神社の近くには…
2022/02/04
自分が体験した話なのでオチもクソもないけど、溜め込むの嫌だから書き込む。長文注意。子供の頃、近所にごく普通(だと思っていた)の一家が住んでいた。仮に山田家としておく。山田婆さんはよく犬を散歩させており顔を合わせる機会が多かったし、私や近所の子供たちに対してとても優しか…