小さい頃遊んでもらっていたお兄さん
2020/07/26
多分小学に上がる前くらいの話。近所には一緒に遊ぶような友達もいなかったのだが、Yというお姉さんともう一人イニシャルも覚えていないお兄さんがいた。Yさんの事はなんとなく顔も覚えているのだがお兄さんのことはついさっきまで忘れていた。妙に気になって、母親と父親に昔の…
2020/07/26
多分小学に上がる前くらいの話。近所には一緒に遊ぶような友達もいなかったのだが、Yというお姉さんともう一人イニシャルも覚えていないお兄さんがいた。Yさんの事はなんとなく顔も覚えているのだがお兄さんのことはついさっきまで忘れていた。妙に気になって、母親と父親に昔の…
2020/07/25
田舎の話を書く。小さい頃住んでた田舎の公園に、よく紙芝居屋が来ていた。高齢で、60前後に見えた。昭和の終わりにもなって紙芝居ってのもなかなかの話だった。レトロブームが来る前のことで、酔狂なひとが趣味でやっているのでもないらしかった。もう、昭和30年代からずっと…
2020/07/14
数年前、ある一戸建てに住んでいたときの話です。ある晩、私はとても奇妙な夢を見ました。その住宅街には、いくつか公園があって、私の住んでいた家の近くにも1つ公園がありました。そしてその公園の横には短いですがとても急な坂があったんです。夢の中の私は、その急な坂をあろうことか自転…
2020/07/13
家に帰ってくるまでの道のりがいつも長かった。親は共働きだから帰ればいつも一人だった。友達は塾。習い事。他の友達と遊ぶ。俺と遊んでくれることは滅多になかった。お母さんが帰ってきて、ようやく一人じゃなくなる。お母さんの作る夕飯は、いつも何か、ぱさぱさしている。そしていつも…
2020/07/06
トイレ階段学校恐怖公園心霊足音体験廃墟悲鳴霊感不気味鏡夏休み
誰にでも”影”はあると思います。もちろん生きていればですが。もちろんあいつは”影”が薄い・・・とかの”影”ではなく常に自分と一緒について来る”影”です。これから話す話しは、記憶がまだ新しい数年前の出来事です。僕が中学2年の時でした。僕が通っていた中学校は宮崎にある…
2020/06/21
今まで誰にも言わずにいる話。自分が中学校3年の頃の話です。怖いかどうかはわからないけれど、何十年たった今でもよくわからない出来事なので吐き出させていただきます。中学3年になった頃、それまで仲の良かった友人たちとギクシャクしだした店に行ってパンや菓子を万引きしろと…
2020/05/23
高校の先輩で、大学に入って映画サークルに所属している人がいて、その人から聞いた話です。その先輩を含めた3人の男子部員で8mm映画を撮ろうという話になり、「やはり主演の女の子はカワイイ子がいいな」という事から、タウン情報誌の募集コーナーに自主映画に主演してくれる女の子の…
2020/04/06
小6のとき、休日に隣学区の公園まで行った際にそこの学区の連中に缶けりに誘われて、一緒に遊んだ後にお互いの学区や小学校の話を交換し合って盛りあがったことがあったのだが、会話の最中、一人が「そっちの学校に5年生のヤマダユウコっているでしょ?」って尋ねてきた。聞けば、学区内の…
2020/01/14
お寺コックリさん悪霊違和感怨念学校奇妙恐怖警察公園行方不明写真神社人形田舎病気不思議誘拐霊感小学生鏡葬式墓地目撃夏休み怪談
初めて投下します。小学生のころ、同級生だった「田所君」(仮名)の話。田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。学校の図書館を「根城」(当時は意味が分からなかった)と呼び、本の読みすぎですでにメガネをかけていた。…
2020/01/11
卒研で、実験のデータ待ちで徹夜中、同じ研究室のAが、話しかけてきた。「なんで、近鉄ってストライキがないか知ってる?」Aによると、奈良と大阪を結ぶトンネルを建設中に大事故があり、会社倒産の危機だったが従業員と会社が一致地団結して乗り切ったため、今でもストライキがないのだとい…
2019/12/29
私が子供の頃、体験した話しです。近所の公園にシーソーがありました。ごく普通のシーソーで、右に下がったり左に下がったりちゃんと動いていました。ところが、ある日、近所の少し頭の変な子供が野良猫を捕まえてきてシーソーの下におき、思いっきりシーソーを下げて、ぐしゃぐし…
2019/10/25
ある中学校で体育館に看護婦の幽霊が出るという噂があり、好奇心旺盛な仲良し五人組が噂を確かめるために夜の学校に行くことにしました。その学校は体育館と校舎が渡り廊下でつながっていて、体育館に入るには校舎を通らなければならなかったのですが、非常口が常に開いていたので、五人はそこか…
2019/10/12
これからの書き込みは怪談を紹介するというよりは当時の当事者の目に触れて欲しいという意味で書き込みします。だから相当具体的に場所や時期に触れますが、とにかくそこでその時に起きた出来事を改めて確認したい、して欲しい、そういう気持ちでの書き込みです。1984年の話です。大阪千…