庭にあった桂の木
2019/07/12
亡き母は勘がいい人だったたけに、
色々と不思議で恐い話があります。
母の母(祖母)が大事にしていた
桂の大木が庭にあったのですが、
増築する為にその木を切る事になってしまいました。
最後まで祖母は桂の木を切る事に反対していました。
あの木は家の守り神だから切ってはいけないと。
しかし明治男の祖父の独断により、
根元から切り倒されてしまったそうです。
それから一ヶ月も経たない間に突然、
祖母が狭心症の発作で病院に運ぶ暇なく死亡。
その葬式の夜、
母が周り廊下の桂の木あった場所が見える所に、
死んだはずの祖母が佇んでいるのを目撃。
祖母は切られた桂の木があった場所をずっと指差し、
「桂・・・植えろ」
と、母が肯くまで繰り返し呟いていたとか。
さっそく祖母の制止を押し切り、
母が桂の苗木を植えました。
それから数年後、
第二次大戦の本土攻撃により、
軍需工場近くだったせいか、
数多くの焼夷弾が落とされ
焼け野原となってしまったのですが、
非常食料だと桂の木の根元や
他の場所に埋めておいた生米は、
何故か桂の木の下にあるものだけは
何故か炭にもならず残っていたとか。
そのお陰で終戦前後、
家族が食いつなぐことができたのだと聞かされました。
桂の大木を切った事が祖母の急死を招いたのか。
桂の大木に精霊(家の守り神)が宿っていたのか。
誰にもわかりませんが、
まだ生存している叔父などは、
今は大きく成長した桂の木に畏敬の念をもって
大切にしているようです。
不思議なのわかりませんが、
最初に切られた桂の切り株と後から植えた桂の木は今、
根元でひとつに溶け合って成長を続けているようです。