四葉のクローバー
2019/01/18
大学帰り。家の最寄り駅付近にケーキ屋があって、俺は週に一度そこで妹にケーキ買って帰るのが日課なんだけど、今週の月曜の夜もそこでケーキ買ってたんだ。毎週来るから店のおじさんとは顔見知りで、いつもみたいに店に入りながら軽く「こんちはー」って挨拶したら、「買い忘れか?」…
2019/01/18
大学帰り。家の最寄り駅付近にケーキ屋があって、俺は週に一度そこで妹にケーキ買って帰るのが日課なんだけど、今週の月曜の夜もそこでケーキ買ってたんだ。毎週来るから店のおじさんとは顔見知りで、いつもみたいに店に入りながら軽く「こんちはー」って挨拶したら、「買い忘れか?」…
2019/01/17
小学生のころの話です。私の通っていた小学校には毎年教育実習生が来ていました。実習が終わる時にはクラスの一人一人から何かしらメッセージを贈るのが通例でした。ある年に私達のクラスに来た実習生は、かねてから「Tシャツに寄せ書きしてほしい」と話していました。だから色紙…
2019/01/17
わたしは個別指導塾の学生講師を勤めていました。大学四年生だったわたしは、就職活動と論文の下書きが終了していた為、職場のかき入れ時となる夏から冬の間に、小学生四年生から中学三年生までの、計八人のお子さんの担当をしていました。わたしは大学一年からそこでアルバイトを続けていたのです…
2019/01/16
暗示会社階段警備員故障事故深夜廃墟病院病室幽霊霊感井戸寒気占い師解体怪談
昔、警備員をしていた時の事。俺は警備会社に入社早々、ある区域の機械警備の担当をする事となった。その日、昼間は先輩社員と警備対象となる数十もの建物の場所を車で巡回確認し、夜間は待機所で警報信号に備える事になった。その区域には機械警備と別に、夜間巡回警備をする物件も3ケ所あり、物…
2019/01/16
お寺トンネル違和感会社階段学校供養事故新聞田舎電車不思議聞いた話アパート手紙救急車
東京に上京している専門学校生の友人から聞いた話です。千葉県‥‥といっても比較的東京寄りの地域に住んでいる女性がいました。彼女は気立てがやさしく正義感の強い、25歳程の女性(A子さんとします)で、5歳年上の会社員の彼氏と同棲しており彼女自身も東京の比較的都心に近い場所…
2019/01/16
まだ私が小学生の時の話。その頃、おばぁちゃんの家の近くに引っ越すということで新しい家が完成するまで私達はおばぁちゃんの家に取りあえず住むことになった。私はまだ小学校の低学年だったが、怖い話とかはわりと好きな方だった。その日、私達はいつものように2階の部屋に家族全員川…
2019/01/15
母は見える人で、昔から結構色々な体験をしているみたい。その中の1つ。『毎週水曜日午前0時の足音』母が昔住んでたある家は、毎週水曜日午前0時に母の部屋の天井から廊下の上、そして階段をぎっぎっと下りて、母と祖父の部屋の前を通り過ぎる足音が聞こえていたそうな。もちろん母…
2019/01/15
コレは俺が小学校の時の話。神奈川県、鎌倉市、諏訪神社での話だ。学校の近所に諏訪神社ってのがあった。ここは御多分に漏れず、夜になると出るという噂の絶えない神社だった。言ってみれば子供たちにとっての禁忌みたいなトコだったのかな。で、夜中に園諏訪神社で肝試しをする事になっ…
2019/01/15
元彼Yの体験談「とばっちり」病院に肝試しにいった時。5人でいったんだけど神社の体験から霊感は必要だということで嫌がるAを無理矢理連れていった。どきどきしながら懐中電灯を持ってドアを開ける。中は荒れていた。廊下に散乱している書類とか色々なものドアを開けたりトイレ覗い…
2019/01/14
俺はおっさんリーマン。ご多分にもれず中間管理職的な立場で、上からドヤされ下から突上げられを朝早くから夜遅くまで繰り返す毎日だ。その日も終わりが近い頃、いつも通りヘロヘロになった身体を引きずって単身アパートまで帰る途中での事だ。アパートは駅から歩いて15分位の道のりで…
2019/01/13
私のいとこが最近亡くなりました。当然、私は葬式に参列しました。結構可愛がってもらいましたし。その帰りに「おきよめ塩」なるものをもらいました。白い小さな紙折に黒字で「おきよめ塩」とかかれているものです。どうやら一般的なものらしいですが私はそれまで葬式には縁がなかったので…
2019/01/13
・・・これは夜遅くの帰宅中のことその人は暗い中を早足に歩いていたのだが、途中いくつかの街灯の下を通るたびに光の中に足だけ覗かせている何かがいるのを見た。どれも足を覗かせているだけ。人かと思い、ちらりと目をやったがその姿は捉えられなかった。その足は黒かった。だんだん…
2019/01/12
パニック階段学校恐怖自殺蛇呪い笑い声足音体験不思議幽霊屋上不気味怪談
私が小6のときの話。私が通っていた学校は創立100年を超した、そこそこに歴史ある学校だった。今は新しい校舎になってしまっているが、私が通っていた当時の校舎は築50年は経っていそうな古い校舎だった。で、他の学校に漏れず、私の学校にも七不思議っていうかまぁ、3つほどの…