まど
2018/10/27
パニックベランダ学校警察着信電話悲鳴病気布団予感メール人影大学生アパート
そいつはもともと休みがちな奴だったんだけど、ある日を境に大学の友達が授業でてこなくなった。まあ出てこなくなる前とかちょっと体調悪そうだったからなんか病気かなって思ってたんだけど、来なくなる前の講義中とか居眠りしてたと思ったら血相変えて急に立ち上がって講義室から出て行ったり、なん…
2018/10/27
パニックベランダ学校警察着信電話悲鳴病気布団予感メール人影大学生アパート
そいつはもともと休みがちな奴だったんだけど、ある日を境に大学の友達が授業でてこなくなった。まあ出てこなくなる前とかちょっと体調悪そうだったからなんか病気かなって思ってたんだけど、来なくなる前の講義中とか居眠りしてたと思ったら血相変えて急に立ち上がって講義室から出て行ったり、なん…
2018/10/18
幼稚園のころ、すごく犬が欲しかった時期があった。あるときじいちゃんに雌犬を貰ってすごく嬉しかった。俺はその犬に「ジャック」って名前をつけた(雌なのにね)ジャックはすごく良い犬で俺の言うこともちゃんと全部聞いてくれた。物凄く可愛がっていた記憶がある。あるときジャックが何故…
2018/10/15
これは俺が中学生の時の体験で恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。中学二年の二学期に、急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったのでよく覚えています。明け方に腹痛を覚えてそのまま救急車で運ばれ、即日入院で手術に備えました。手術は翌日に決まり…
2018/10/12
これは、私が24歳の時のお話です。ある日、私の祖父は、呼吸の苦しさで夜も眠れない状況になり、救急車へ乗って病院へ行きました。すると、祖父は肺炎を患っている事が分かり、人工呼吸器をつけることになったのです。人工呼吸器をつけて意識がはっきりしていると、肉体はとても苦しい事になっ…
2018/10/08
これは、私が23歳頃からのお話です。私がちょうど23歳になる頃、母が、重い病気を患いました。そして、その時、死ぬかもしれないという強い恐怖心にかられた母は、急いでキリスト教の洗礼を受けたほどでした。それくらい、当時の母の病気は重いもので、母自身が魂の救いを求めていたのです。…
2018/09/24
ちょうどいまから10年前、中古住宅を買い引っ越した時の話です。その家は元々は老夫婦が住んでいたのですが、おばあさんが病気になり、娘夫婦の家で暮らすことになったので売りに出されていた物件でした。もう築40年を過ぎていましたので、持ち主は買い主は当然取り壊して新しい家を建てるもの…
2018/09/22
お墓トイレ悪霊奇妙恐怖空き地笑い声心霊体験駐車場白い服病気不思議風呂聞いた話幽霊便所男の声祖母戦時中海
これから僕が書くことはむかし出版社につとめていた親父がある人に書いてもらった体験談ですがある事情でお蔵入りになっていたものです-----------できることなら、霊だとかそういうものには二度と触れずにこのまま後生を過ごそうと思っていたのですがここに記すことによって、あの頃の…
2018/09/18
一昨日起こった出来事だけど。俺は一昨日の晩一人会社に残って残業していた。まぁこの辺は別に珍しい事じゃ無いのだがあれは多分10時過ぎだと思う。俺は会社で新旧2台のPCを使っているのだが古い方のPCは落としておう一つの方のPCで仕事してた。すると落とした方のPCのモニターに何か…
2018/08/31
田舎に住むおばあちゃんが大きな病院で透析を受けたり、膝の手術などの理由で田舎から子供(私の叔母にあたる)の住む某都市へ引っ越しました。おじいちゃんは特に病気もなく家の管理や様々な理由で一人田舎に残ってました。漁師をしていましたが一人では大変でなかなか漁も行けず昔からの貯金や仕…
2018/08/26
俺が小学校五年のころ皆で肝試しをやろうということになった。クラス内外を巻き込んで話は段々大きくなっていき、最終的には保護者の同伴を条件に夜中の体育館での開催となった。俺も親友三人グループとその親とともに学校に向かった。心底後悔する事になるとも知らずに。集まった生徒、保護者…
2018/08/25
昨年2月に祖母が亡くなりました。その時の話です。祖母は写真が嫌いで、ほとんど写真は残っておらず、遺影の写真を探すのにとても苦労しました。家中ひっくり返して、ようやく一枚だけ、祖母が笑顔で写っている写真をみつけました。その写真は、祖母ともう一人男の人が写っていました。若い…
2018/08/24
やはり無痛症になった子供と母親の話。病気になった子供がちゃんと成長できるかどうか、いつも母親は心配していた。痛みを感じないため、治療が遅れて小さな怪我でも致命傷になりかねないからだった。そんなある日、その子供の乳歯が抜けた。それを見た母親は、「ああ、この子も少しずつ成長し…
2018/07/28
小学校5年生の時、進学塾の春季講座を受ける事になった。私は受験を希望していなかったんだけど、友達が受講すると(友達ママから)聞いて、私の母も申し込んだ。確か「休みになるとお昼ご飯用意しなきゃいけないのがメンドクセ」みたいな理由からだったと思う。春季講座の前にテストがあっ…