雲を眺めながら歩いてた
2019/08/08
幽霊では無いんだけど・・・もう10数年前の話。冬の風がとても強い日の夕方。どんどん流されていく雲を眺めながら歩いてたら、小さな雲が一つだけ流されずにその場に留まってた。その雲だけが何故かうっすらとピンク色で、驚いて見てたら、ふわ~っとピンクの雲が拡散して、黄色い光の点がいく…
2019/08/08
幽霊では無いんだけど・・・もう10数年前の話。冬の風がとても強い日の夕方。どんどん流されていく雲を眺めながら歩いてたら、小さな雲が一つだけ流されずにその場に留まってた。その雲だけが何故かうっすらとピンク色で、驚いて見てたら、ふわ~っとピンクの雲が拡散して、黄色い光の点がいく…
2019/08/06
予備校から帰ると、一階は真っ暗なのに二階に電気ついてる部屋がある。母は家族全員帰ってくるまで、リビングの電気は付けて(何年か前だから節電の意識はあまりなかった、すまぬ)二階で洗濯物畳んだりするので、あれと思い階段の辺りからお母さんと呼ぶと、「だあれえ」と返ってきたので、ちょww…
2019/08/05
幽霊?妄想?判断できません。そんなお話です。小学校4年生頃のかなり生意気盛りなお年頃のことです。ある日友達と自転車に乗って遊びまわっていました。ふと、自転車の操縦を自慢したくなったのです。「前に歩いている女の人の手間で止めてみせる」と言い放ちました。…
2019/07/30
仕事で出張してて、その日の仕事が終わってホテルに泊まりに行ったんだ。まあそのホテルはビジネスホテルなんだけどさ。先輩がコンビニでつまみと酒買ってくるって言って、エントランスで別れた後、俺はそのままエレベーター乗った。したら入る時誰もいなかったはずなのに、エレベーターで上がって…
2019/07/28
気が付いたのはおととしの10月頃でした。夜中(2時半位)になると、玄関のドアノブがガチャガチャ回される。最初に遭遇した時は「風か?」とあまり気にしなかったのですが、トイレやリビングでテレビを見ていると、またカチャカチャと玄関のドアノブが回され、時間を見るとやはり2時半前後。…
2019/07/27
二十年以上前の今頃の出来事です。私は心霊スポットで本物の幽霊見てから、もう二度と心霊スポットは行かなくなりました。みなさんは本物の幽霊見たことありますか?あれを見たら、心霊スポットなんて二度と行けなくなると思います。何て言うか、実際に幽霊を見たら腰が抜ける。腰が抜けるとい…
2019/07/26
俺の誕生日に、ホームパーティを開いたわけ。その時、家の中で皆の写真をとってみたら、変なものが映っちゃったのよ。背後の押入れから見知らぬ真っ白い顔して真っ赤な目の女が顔を出して、こっち睨みつけてんの。これやべーじゃんってことで、霊能者に写真を鑑定してもらった。そしたら、「こ…
2019/07/24
中学の時、毎日部活で遅くなると、よく隣の家の兄ちゃんが同じ時間にバイクで帰宅してきたんだ。CB400の何かだったかな。ブロ~ン!と兄ちゃんの家の駐車スペースに入り、帰った時のセリフが「はぁ、今日も生きて帰ってこれたぁ」毎日バイクで大学から家を通学してるみたいだけど、電車で行く…
2019/07/23
前のアパートの、斜め上に住んでいた人。太りまくって無口な父親と、綺麗だけど不気味そうな母親、人形のような三歳位の娘の三人暮らし。娘がうちの息子と仲が良くなり、隣の公園で何度か遊んだが、母親は絶対に出てこない。ふとアパートを見ると、母親が閉めきったカーテンの隙間から、…
2019/07/22
オカルトトイレ悪霊会社階段学校犬猫体験悲鳴病気不思議聞いた話幽霊霊感ラップ音おまじない天井アパート祖母ゲームテレビ
俺が高校生の頃の話。何人かに話したことがあるのでばれないよう脚色します。あと思い込みも結構あるので、ツッコミはお手柔らかに・・・それまでアパートぐらしだったが両親が、子どもに部屋が必要と思い一軒家を借りた。よくある話で、築40年以上の木造、家賃が異常に安い。なんの疑い…
2019/07/20
十数年前、まだまだ新婚時代、都会のマンションに住んでいた。そこは義父が仕事場のために買った場所だったが、息子(私の旦那)が結婚することになり、まだ新築で入居前のものを私たちに使わせてくれていたのです。そこで数か月たった夜、寝ていると奇妙な夢を見た。私は厳島神社のような…
2019/07/20
とんだチキン能力者の話を一つ。俺の友人に、とても霊感が強いヤツがいた。ただ強いだけでなく、側にいる人間(全員ではないが)も見えてしまう程だ。俺が霊感少年ウラと出会ったのは中学のとき。その頃から、そう言う意味で有名だった。中2で同じクラスになり、好奇心旺盛な俺は早速話しか…
2019/07/19
今日聞いた話なんですが、友人には「どこに行ってもすれ違うおじさん」がいるそうです。まったくの他人なんですが、例えば東京にいようと京都にいようと、すれ違うことが多々あるそうなんです。それは物心ついたときから現在まで続いていて、幼い頃は「あれ?アノ人知ってるなあ」くらい…