震災現場で見えた足
2020/04/19
509: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 01/18(月) 09:35:55.38 ID:rWkHMme50昨日震災の追悼の集いに行った時のこと地震発生時刻に黙祷などの式典があるので、それに間に合うように朝4時前に出発して車を走らせてた途中、当時古い家屋が…
2020/04/19
509: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 01/18(月) 09:35:55.38 ID:rWkHMme50昨日震災の追悼の集いに行った時のこと地震発生時刻に黙祷などの式典があるので、それに間に合うように朝4時前に出発して車を走らせてた途中、当時古い家屋が…
2020/03/19
聞いてくれよ昨日から配信されたポケモンGOっていうアプリあるだろ?位置情報をもとにARのポケモンが出てきてそれをカメラ通して捕まえるってやつ歩きスマホの問題だなんだ世間で謳われてるけどさ俺もさっきの深夜3時~4時くらいに外出て楽しんでたのよ、歩きスマホの状態で…
2020/03/06
これは高校の時の話だ。自分には6つ下の弟がいるんだが、当時居間以外には自分の部屋にしかゲームが無かった。弟は夜な夜な自分の部屋に忍び込んでPS2で遊んでいた。ゲームをやる時は自分が壁際のベットで、弟はベットの下に布団を敷いてゲームをしながら寝落ちというのがいつものパターン…
2020/02/17
俺が中学生の頃の話。夜9時ごろ、自宅のトイレで大をしてたのね。ふっと横の窓を見上げると、変な顔があった。その窓は、家の外(裏側の、軽自動車がやっと一台通れる程度の路地)に直接面している窓。ガラスに顔をべったりとくっつけている感じで、鼻や頬が押し付けられて平べったく…
2020/02/05
会社階段学校恐怖警察自殺心霊田舎布団聞いた話お札人影病死キチガイ
自分の記憶と兄から聞いた話、それに友達からの情報、それらを元にした話なので、完全に真実の話ともいえないかもしれませんが、結構怖いと思った話なので書き込ませていただきます。でも死ぬほどってカンジでもないので、あまり期待しないでくださいね。始まりは、おれが小学校低学年…
2020/01/31
小学生の頃、夜ふと目覚め、隣(1メートル位先)に寝ている母親の頭部のあたりにぼんやりと視線を向けた。真っ暗闇の中に慣れない視界のせいであろう、次の瞬間、母の頭部が向こう側を向いているのかそれともこっちを向いているのか、わからない事に気づいた。異様な緊張を覚えつつ、その真実…
2019/12/22
Kさんという若い女性が、両親そしておばあちゃんと一緒に住んでいました。おばあちゃんはもともとはとても気だてのよい人だったらしいのですが、数年前から寝たきりになり、だんだん偏屈になってしまい、介護をする母親に向かってねちねちと愚痴や嫌味をいうばかりでなく「あんたたちは私が早…
2019/12/16
4年ほど前でした。祖母が危篤との知らせを受けて、親戚が集まりました。田舎の小さな病院なので、大人数いても居場所に困るため、祖父と伯母を病院に残して祖父母の家に待機することになりました。家に着いたらもう真夜中でした。父は、飼っている犬が放って置かれてかわいそう…
2019/12/05
この間の肝試しの話。俺は女顔のためによく冗談で可愛いと言われてしまう。男の子だからやめてくれって言い続けてたんだが、バイト先でずっといじられるものだから男の子らしいところを見せてやろうと肝試しに行くことになった。どこに肝試しに行くか品定めしてたところ、トンネルやお墓…
2019/11/24
私の古くからの友達から聞いた話です。その友達が数人で妙高にスキーに行ったのです。学生でお金もなく宿泊費の安さに引かれてその民宿に決めたそうです。民宿の目の前がスキー場で玄関からスキーを履いてコースへ。そんなロケーションで最初はとても喜んでいたそうです。しかし初…
2019/11/13
うめき声会社階段恐怖金縛り深夜体験電車電話病院布団風呂不気味天井アパート怪談
87: 七誌さん 02/11(日) 15:36これはまだ私が日本に居た時の話なんで10年くらい前です。もうすでにその寮は取り壊されているし、かなりの年月も経っているので文章にしてみました。いまだに当時の細部まではっきりと覚えています。私の人生の中でこのような体験はこの1…
2019/11/04
俺は霊を信じない。信じないっつか、今までそう言った類の体験をしてないから、信じられないでもたった1度だけした不思議な体験を話そうと思う。季節は4~5月、冬の布団が暑く感じる季節だったの覚えてる。夜中にふと暑くて目が覚めた。枕元の携帯で時間を確認したら確か2時40分頃…
2019/11/04
8年程前のGW、当時僕は大学を卒業したばかりのサラリーマンで東京で一人暮らししていました。社会人になってはじめてのGWということで栃木にある実家に帰ることにしました。実家までは車で帰りましたが、途中で渋滞にあってしまい、疲れてきたので途中でサービスエリアにより休むこと…