「学校」一覧 (1634件)|51ページ

干物が盗まれるようになった

2019/06/01

数年前から保存食作りにハマり、最近は魚の干物を良く作ってる。と言っても、ベランダでアジやサンマの一夜干し作る程度なんだが、少し前からやたら干物が盗まれるようになった。家はアパートの三階なんでカラスか猫かと思い、専用ネットに入れたりしたが、それでも盗られる。これは人間がパ…

続きを読む前にランキングをクリック

海での夜釣り

2019/05/31

弟の体験。だいぶ昔のことになる。そのころ小学校低学年だった弟は、父に連れられて夜釣りに行った。切り立つような崖の先端近くに父と並んで座り、暗い海面に釣り糸を垂れていた弟は、だんだん辺りが白く明るくなってきたことに気付いた。「なんだ、もう朝になったんだ」夜の海のあまりの…

続きを読む前にランキングをクリック

雪だるま

2019/05/31

まだ兄弟全員が小学生だった、雪の日の出来事。その日は、私の生まれた地方では2年に1回あるかないかの大雪。(大雪って言っても30cm位)両親も雪のため配達が出来ないので仕事が休み。雪だというのに珍しく兄弟3人(姉、私、妹)が家に居ました。午後の2時位だったと思う。「犬の…

続きを読む前にランキングをクリック

ティッシュ

2019/05/31

小学校2年生の時。朝は平気だったのに2時間目の途中から風邪をひいたみたいで、喉と鼻が変になって、休み時間になる頃にはクシャミが止まらなくなった。元々持ってたポケットティッシュも友達3~4人がくれたのもすぐなくなったが、当然クシャミと鼻水は治まらない。汚い話だが手の…

続きを読む前にランキングをクリック

通学路にある墓地

2019/05/31

子供の頃の思い出。小学2年生の時、学校からの帰りに近道を通って帰ろうって話になった。通学路をショートカットして、一気に家の近所まで出る道を友達が発見したらしい。通るのは、いつも通学の時に横を素通りするお寺と隣接する墓地。当時、物事を深く考えない子供だった私は、気軽に頷…

続きを読む前にランキングをクリック

セブン

2019/05/31

突然だけど、俺アルビノを知らなかったんだよ。小学校のときバーちゃんが病気になって、看病のためにかーちゃんと夏休みの間お里で過ごすことになった。良く知らない土地で長期過ごすのは初めてだったから浮かれてたんだけど、友達とかいないから、だんだん面白くなくなってきちゃったわけで……

続きを読む前にランキングをクリック

こっくりさんをした地味グループ

2019/05/30

小6の時だから今から25年くらい前だけど、こっくりさんが流行った。スポーツが出来たり人気あるグループだったりする子達は、そういうのをバカにして…というか興味無しだったけど、たいていこっくりさんに興味を示すのは、クラスでもちょっと見落とされるような地味な子達のグループ。そ…

続きを読む前にランキングをクリック

ラジオ体操

2019/05/30

小学2年の夏休み、8月の始めに一人でおじいちゃんの家に行った。1週間くらい遊んで、お盆に母と弟が合流して帰るという方法。夏休みなので朝はラジオ体操があるわけだが、地元の子たちに混じってやるのがなんか恥ずかしい。知らないやつらだし、スタンプだって違うだろうし。でもいざ…

続きを読む前にランキングをクリック

すなしろさま

2019/05/30

自分の小学校にしかない怪談かもしれないが、『すなしろさま』って知ってる奴いない?自分の学校の砂場は、赤い大きな鉄棒の前にある。その鉄棒を鳥居に見立てて、お参りをしてからくぐって、砂場と鉄棒に背を向けたまま、「すなしろさまさがさんせ、うせものひとつてらさんせ」とか、そん…

続きを読む前にランキングをクリック

エンジェルさま

2019/05/29

中2の時、同級生の間で『エンジェルさま』てのが流行ってた。男子も一緒になって最初大勢で面白がってたんだけど、「どこからきましたか?」の問いに、『まどのそと』『あめのなか わざわざ』『さびしい』とか、「○○さんは何歳で結婚しますか?」、『できない ○さいでしぬから』という答え…

続きを読む前にランキングをクリック

狐の嫁入り

2019/05/29

俺の実家は、山と湖に囲まれた田舎にあるんだけど、小学校六年の時の夏休み、7月28日にツレ二人と湖に流れ込む川を溯って、イワナ釣りに行く事になった。雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の水がやけに気持ちよかった事を覚えてる。俺らにとっては何度も通いつめた谷。ポイン…

続きを読む前にランキングをクリック

父が亡くなった日の朝

2019/05/29

うちの父は近所の公園で朝の散歩中、心臓発作で亡くなったんだけど、亡くなった日の朝、父はまだ帰ってなくて、私は遅刻ギリギリで自転車にまたがった瞬間、学校と反対側の父が散歩してるはずの公園にどうしても行きたくてたまらない気持になった。「でも!今日は試験だから!!!!」「…

続きを読む前にランキングをクリック

怖い生活指導の先生

2019/05/29

私は都内の進学校出身なのですが、とんでもなく怖い生活指導が担任でした。仮に名を安藤先生とします。質実剛健&豪快といったイメージの方です。私たちが高3の時、急にオカルトがブームになり、学年中に金縛りが流行った時、安藤先生は学年集会で、「霊現象なんてもんの大半は、気のせいだよ…

続きを読む前にランキングをクリック

怖い作品

怖いキーワード

RSS