オカムロさん
2023/06/14
もう1年前の話になるけど、ようやく思い出せたから書く自分はホラーとかオカルトが好きで、ここやまとめでよく怖い話を読んでいたその中で「オカムロさん」の話があって、真夜中に読んでいたこともあって初めてその話を知った俺は何となく嫌な気を感じて寝ることにしたところ…
2023/06/14
もう1年前の話になるけど、ようやく思い出せたから書く自分はホラーとかオカルトが好きで、ここやまとめでよく怖い話を読んでいたその中で「オカムロさん」の話があって、真夜中に読んでいたこともあって初めてその話を知った俺は何となく嫌な気を感じて寝ることにしたところ…
2023/04/17
友人に起こった話。三連休中に久しぶりに会って思い出したので投下。去年の十月初めくらいに、友人(Hとする)から「鏡の向こうにいる奴とよく目が合う」って相談された。Hは成績優秀で親や教師から期待されてるような奴だったから、その分無意識の内にプレッシャーを感じて追い詰められて…
2023/02/27
オカルトトンネルホテルヤンキー警察故障山道事故蛇新聞体験駐車場田舎電話不思議風呂サウナキチガイ
少し長くなるけれど、自分が体験した話をちょっとだけ聞いて欲しい。いや、聞いてくれなくても書くのだけれど。この間、一人旅に行ってきたのね。車で。旅といっても、基本的に金がないから、下道使って道の駅とかカプセルホテルとか24hの風呂施設とかを使ってブラブラするような感…
2023/02/10
怖い話ってあまり見過ぎると良くないのかな?って思えるような体験した事があります。数年前の話なんだけど、当時の私は今と変わらずたまに怖い話が見たくてたまらない時があるんだよね。こうしてオカルト系の話をネットで読み漁ったりしてました。夜に自宅の居間で主人と寛いでいた時…
2022/11/21
俺はMTBで里山の未舗装路などを走るのが好きで、とある里山へ一人で入った時の不思議な体験です。そこは初めて入る山だったんですが、特に変わった所もなく順調に走っていました。走り始めて10分くらい経ったころ、前方に脇から一人のおじいさん出てきて、こっちに向って歩いてくるの…
2022/10/15
ちょっとオカルト談義を一つ数年前、京都から日本海に向かって1人で車を飛ばしていた。時間は夏の真夜中の2時頃。雨がしとしとと降っている状態。道路には車が殆ど走っていない状態で、快適に飛ばしていた。人が全然いない山道を走っていく。左側の空き地に公衆電話のボックスが一つ明かり…
2022/09/07
むしろ実話でないと信じたい。妊娠した妻が定期健診のため、とある妊婦が集まる産婦人科に通って数ヶ月のことだった。ホスピタリティを重視してのことか、マタニティ専用の部屋というか、共有ルームみたいなものを設置していた。総合病院だったため、設備に余裕があったからだと思う。…
2022/08/03
怖い話と言うか、不思議な話を文書は下手です。私自身は霊感があるとは思わないが、昔から色々と見てきた。多分、オカルト方面に感覚が鋭いだけだと自己解釈してる。私が高校生ぐらいの時、山の方にある母親の兄のお墓に、手を合わせに行くことになった。道中は特に何もなく、母…
2022/07/28
幽霊とか超常現象とかは出てこないんだけど怖い話を。大学時代の友人Yの実体験談です。YはH県の結構DQNな生徒が多いことで知られる高校の出で、結構夜中まで友達とつるんで出歩くなんてのは日常茶飯事だったらしい。そのYが夏のある夜、暇にまかせて友人と二人で最寄りの『丑の刻参り』…
2022/07/12
長野県のY郡の旅館に泊まった時の話。スキー場に近いくせに静かなその温泉地がすっかり気に入って、僕は1ヶ月以上もそこに泊まったんです。その時、宿の女将さんから聞いた話をします。=====女将さんにはお姉さんがいました。とても明るい性格で、二人はとても仲が良かったそう…
2022/06/17
四年くらい前に母が亡くなったんだけど、遺骨をいつまでも家の仏壇に置いてたんだ。季節が冬で『雪がひどくて納骨が大変だから』とか色々理由付けされたけど、俺はオトンがオカンの骨が遠くにいくのが嫌で渋ってるんだろうなって思ってたんだよ。けどどっかで聞いたのか見たのか忘れた…
2022/04/06
オカルトトイレ恐怖自殺深夜神社田舎電車不思議幽霊留守番霊感寒気恨み夏休みテレビ
あれは三年前、俺が大学4年生のころ。結構早く内定が出たから遊び回ってたんだ。彼女とか友達と毎晩遊んでたんだけど、ある時なんだかみんなと予定が合わない日が続いたんだよね。まあ、暇になったってこと。ほんで、もうすぐ夏休みだったし、久しぶりに爺ちゃんに会いに行こうと思っ…
2022/03/25
オカルトトイレ怨念学校自殺呪い塾新聞深夜電話不思議予感霊感ダム転校夏休み怪談
私が通っていた高校は、数年前に改築され今では近代的な姿に変貌を遂げているが、在学中はどこもかしこも古めかしい学校だった。歴史だけは県下有数というこの学校に、昔からひっそりと語り継がれているという、ある怪談話の伝説があった。それは通称「牛の墓の話」という名前なのだが、タイトル…