ホームルーム
2019/01/02
今から14年前の小3の時の話です。国語の授業で自分の父親について作文を書くという課題があって、順番に教壇の前で読み上げることになりました。男子のH君の番になって、彼は「僕の父は空自のパイロットで、僕も将来は父の様なパイロットになりたいです」という内容の作文を発表しました…
2019/01/02
今から14年前の小3の時の話です。国語の授業で自分の父親について作文を書くという課題があって、順番に教壇の前で読み上げることになりました。男子のH君の番になって、彼は「僕の父は空自のパイロットで、僕も将来は父の様なパイロットになりたいです」という内容の作文を発表しました…
2018/12/16
橋の下は河川敷になっていた。そこは長さ10キロメートルほどで、小中学校のマラソン大会のコースにも使われていたんだ。小学校低学年の時、土手の上から河川敷を見てると、上空から落下傘を付けた物体が、ユックリと河川敷に落ちるのを目撃した。近寄って見ると、それは鉛のようなモノ…
2018/11/14
コンビニ恐怖金縛り犬自殺笑い声体験鳥居電車幽霊小学生鳥肌後悔自衛隊海
俺は今まで悔いを残さない生き方をしてきた。つまり、とりあえずやりたいことは全部やろうって事だ。自衛隊にも行ったし、強盗もしたし、ごついナイフを懐に仕舞い込み夜の工業地帯を徘徊したこともあった。まぁ、今になって思えばどこか病んでいたのかも知れないが…。これから書くことは、…
2018/11/01
従兄弟の兄貴が自衛隊に行ってた時の話。ある夜に、6人でロウソクを100本立てて、隊内の官舎で百話を始めたそうです。一つ恐い話をするたびに、一本つづ消して行くのは、ご承知の通り。最後の100本目を消した時、何かが起きると良く言いますが、その6人は、霊なんぞ全く信じてなかったの…
2018/10/18
まず最初に何があったかを伝える。車で霧を轢いた。オレ、東北某県住みなんだが、旅客機と自衛隊戦闘機が空中衝突して大惨事があったS町と言えばすぐピンと来ると思う。I霊の森ね。伏字の意味無いなwあの辺は良く「学校の先輩が肝試し行ったら一人だけ居なくなって、後で見つかったとき…
2018/09/12
以前○○○コーヒー(コーヒー牛乳のパック)が大好き!という事務の女が俺と同じ職場に居た。その子は東洋大卒の、なんというか良い意味で普通な、空気の読める常識のある子で仕事の覚えも早かった。昼はうちの職場はampmでなんか買って食うのが定番だったんだけど、その子は自分で弁当を作っ…
2018/09/03
すごく恐いかは、わかりませんが、一昨年の夏に友人と体験したことです。私は、体験した本人として、恐ろしくてしょうがないので、誰かに聞いてほしいんです。一昨年の夏、大学が夏休みになったので、同じゼミの男友達A、Bと私の3にんでAの実家に遊びにいくことになりました。Aの実家は東北…