山道の怪談
2024/06/06
ドライブレストラン山道蛇深夜病院小学生ライブ鳥肌おまじない人影祖母怪談
大学時代、サークルの友人と二人で深夜のドライブをしていた。思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道に、くねくねと蛇のようにうねる山道を通った。昼間は何度か通ったことがあったが、夜になると、これが同じ道かと思うくらい無気味な雰囲気だった。ハンドルを握っていたの…
2024/06/06
ドライブレストラン山道蛇深夜病院小学生ライブ鳥肌おまじない人影祖母怪談
大学時代、サークルの友人と二人で深夜のドライブをしていた。思いつきで隣の市のラーメン屋に遠出して、その帰り道に、くねくねと蛇のようにうねる山道を通った。昼間は何度か通ったことがあったが、夜になると、これが同じ道かと思うくらい無気味な雰囲気だった。ハンドルを握っていたの…
2024/05/25
あんまり怖くないかもしれないけど個人的に怖い出来事だったから投下する実家は山の中の田舎だが近所に見栄っ張りで有名な家族がいた。特におばあさんが見栄っ張りで息子や孫の自慢話ばかりすることで近所から嫌われていた。ある日、そのおばあさんがうちの祖母に「私の家は名家だ…
2024/05/23
年の離れた弟が居て弟がまだ3歳位の時に母親が亡くなったそれからは父親と自分と弟と祖母の四人で一軒屋に暮らしていたんだけれど二回忌を迎えた辺りで弟が家の中にお母さんが居るって言い出したいつ見るの?って聞くと夜中に目が覚めたら枕元に立っていたり一人でいると遊んでくれたりし…
2024/02/22
色々と衝撃だった話。もう数年前の話なんだけど俺は姉、祖母、両親で暮らしていた。それでその祖母なんだけども簡単に言うと一言多い&無神経な発言が多い人だった。母親は結構言い返すし、多分祖母的にも苦手だったのかもしれない。けど姉には言いやすいのか言ってしまう…
2024/01/16
夢の話なんて、と思うだろうが私の夢にまつわる体験を聞いて欲しい。もし似た体験をしたことがある人や、この体験を霊的に解釈できる人がいたらなんか教えてくれ。霊体験かどうか微妙だが、霊体験だった場合、個人的には非常に怖い。霊体験でなかった場合も、それはそれでかなり怖い。昔…
2024/01/08
子供たちを連れて実家に遊びに行った時のこと普段から穏やかな母と、明るい父と、同居の妹一家と、みんなで楽しく話していた途中で母が「そうだ、○○(長男)にいい本を見つけたのよ♪」と笑顔で押し入れを開けて、下の段を見るために座ったのだが、いつまでも動かない探して…
2023/12/29
親友が祖母から聞いたという話。友祖母は若い頃長野の方の田舎で病気がちな母親と住んでいたんだけど、その家の庭には大きくて立派な柿の木があったらしい。で、ある秋の夕暮れに、縁側でお茶を飲んでぼーっとしていた時、ふと柿の木に目が行った。別になんてことも無く熟れ始めた…
2023/12/18
季節は六月。地元は北海道で梅雨知らず。そんな月初め。私の学校は月末にある文化祭の為に色々と準備に追われていた。私はお祭り大好きなもんで、クラスと学年の実行委員になっていたから尚のこと忙しい。毎日提出書類だの、なんだので夜遅くまで同じ実行委員の子達と学校の近くの…
2023/12/15
ちょっと思い出した事があるので書く。うちでは、夏になると毎年母の実家に帰る事になっている。祖母や親戚に会えるのは嬉しいし、涼しい土地で食べ物も美味しいので、避暑には最高なんだけど。数日泊まる事になる祖母の家で、どうしても気になる事がある。祖母は写真が好きで(自…
2023/12/11
友達から聞いた話。ある雨の日、友人Aが近所のお寺に出かけようとしたらしい。道中に坂道を通るんだが、その坂道に差し掛かるとき登り切ったところに一人のおじさんが立ってるのが見えた。そのおじさんはリュックを背負って、雨の中傘もささずにじっとこっちを見ている。なん…
2023/12/10
小さい頃に見た奇妙なモノについて、書きたいし意見を聞きたいのですがなにぶん、かなり年月が経過していますので曖昧なのはご勘弁を。また、その後に観たジブリ作品や妖怪の登場するアニメ等からの影響で脳内変換・細部補正が行われている可能性も充分、考えられます。さて、幼少の頃、我…
2023/11/28
ほんの数年前に知った私の母の故郷(四国のド田舎)の習慣の話です。うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合とお守りのことを指す場合があります。お祝いの言葉のほうは、例えば初潮が来た女の子や恋人が出…
2023/11/11
うちの一族の話を一つ俺が小学校に上がる年、住んでいた家が平屋から新築の二階建てになった当時の俺は夜に二階に上がるのが嫌だった夜になると階段の踊り場にいつも影のようなものがいるのが見えたのだ人か獣か、何かなんてわからないけどとにかくそいつはいつもニヤニヤしながら…