奇妙な空き家
2019/03/05
トイレ奇妙犬自転車写真新聞廃墟話し声不気味天井救急車ゲームテレビ
今から7~8年前かな、ガキの頃の話。その頃俺は、サバイバルゲームとかエアガンの撃ち合いとか、危ない遊びばかりしてた。いつもみたいに5人で撃ち合いを終えて、陽も傾いてきたから引き上げようとしていた。その日は覚えていないが少し遠くに行って、俺は帰り道を覚えていなかったのよ…
2019/03/05
トイレ奇妙犬自転車写真新聞廃墟話し声不気味天井救急車ゲームテレビ
今から7~8年前かな、ガキの頃の話。その頃俺は、サバイバルゲームとかエアガンの撃ち合いとか、危ない遊びばかりしてた。いつもみたいに5人で撃ち合いを終えて、陽も傾いてきたから引き上げようとしていた。その日は覚えていないが少し遠くに行って、俺は帰り道を覚えていなかったのよ…
2019/03/04
うちの塾の講師から聞いた話なんだが・・・既出中の既出で有名どころの話なんだよねでもそいつの脚色がなかなか面白かったので載せておきますとある雪国の話その日、3日に一度の列車が出ていた故郷に帰る者、都会に行く者様々な人を乗せ列車は運行を続ける一面銀世界の雪の草原一線の…
2019/03/04
今年の夏の話。夜中、江ノ島まで女友人とバイク2台で遊びに行きました。詳しくは書きませんが、「出る」というトンネルがあります。知ってる人は知ってるでしょうが、上に犬がいるところです。ま、そこでは出なかったのですが、近くの山?も出るという話。登ると一切の電灯も無く、真横にい…
2019/03/02
俺がオカルトを信じるきっかけになった婆ちゃんから聞いた話。文章力が無いのと長文なのはご勘弁を。イギリスのサウスシールズって所の婆ちゃんが生まれ育った家の話。三階建に屋根裏部屋がある大きい家で、ここで度々おかしなことが起こった。人の話し声が聞こえるのは序の口で、本棚…
2019/02/28
あれは小学校六年のころ、夏のさかりだった。僕は母方の田舎に一人で泊まりに来ていた。田舎のせいか夜することがなくて、晩飯を食ったあとはとっとと寝るのがパターンになっていた。特に寝苦しかったある熱帯夜に蚊帳の中でゴロゴロしているとふいにウウウウウウウウウと犬が唸るような…
2019/02/28
これは僕がサークルで知り合った仲間が体験した話だ。彼女の事は仮にMとしておいてもらいたい。彼女の故郷はひなびた町で何処の田舎にも有る花の無い死にかけた町並みと言う表現が似合うような場所だといっていた。そんな町での生活を嫌がった彼は、こうしてそこを離れ、生活をしているわけ…
2019/02/24
普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。ここからは彼の語り。ただし、酔って取り留めのない話だったので、俺が整理してる。まだ学生だった頃、友人と旅に出た。たしか後期試験の…
2019/02/22
時代は戦国。未だに天下はその行く末を定めていない神奈川の山中には、炭焼き職人が集まる小さな集落があった普段は使われていないのだが、冬になると一時的に何人か集まる事で知られていた麓の村に下りない変わり者ばかりと言う噂だったある日、その小さな集落に一人の娘が逃げてきた…
2019/02/20
昔俺は横浜に住んでたんだけれども、俺が厨房の時の話。親父が教会の神父やってたの。神父にしては結構ざっくばらんな性格で、結構人気もあったんだ。まぁ俺なんて信心深いほうじゃないし、一家の決まり事と言えば、食事の前に軽く祈るくらい。んで割と平穏な日々が続いてた。ある日…
2019/02/18
やっとできた・・・「鏡」なあ、鏡って怖くないか?だってよ、見ると必ず自分が映ってて、目が合ってるんだぜ?まるで、鏡の向こうに、もう一人の自分がいるみたいじゃん!……鏡…か。友達の話を聞くまで、普段意識した事がなかった。普段髪をとかす時や歯を磨く時、顔を洗う時…様々な事で『…
2019/02/18
去年の冬。実家の近所で、深夜に火事がありました。火事のあった家と実家の間に小学校のグラウンドがあり、私の部屋はその家が見える位置にありました。その家は過去に二度、長男のタバコの不始末などで小火を出していました。部屋から火事の様子を見ていると、町内の人達の騒ぎ声や叫び声…
2019/02/16
俺のばあちゃんの話。俺のばあちゃん、かなり痴呆が進んでて、まともにコミュニケーションがとれない状態だったんだけど、ぬかづけだけはせっせと漬けてて、これがめちゃめちゃ美味くて、俺大好きだったのね。けど俺以外(両親や親戚)は全く食べようとしなかった。バクバク食う俺を見て、ば…
2019/02/15
私は大学で県外へ出ているため、実家にはいない。父と母は共働きだが、副業的な感じで犬のブリーダーの様なことをしてる。(子犬を産ませて売るだけなので、ブリーダーとはお世辞にも言えない)その為、日中のお産に備え、子犬が生まれる時期は帰省させられる。ここまでは前置き。大学…