ドアを開けようとする幽霊
2023/07/06
去年の夏の話。就職2年目に入って、自立したいのと彼女とイチャイチャしたいのとで初の1人暮らしをした。会社に割と近く、家賃も手ごろだったのであるアパートに決めた。そして、夏休みにそれは起こった。休みなので昼過ぎまで寝ていたこともあり、深夜眠れず2ちゃんをしていた。…
2023/07/06
去年の夏の話。就職2年目に入って、自立したいのと彼女とイチャイチャしたいのとで初の1人暮らしをした。会社に割と近く、家賃も手ごろだったのであるアパートに決めた。そして、夏休みにそれは起こった。休みなので昼過ぎまで寝ていたこともあり、深夜眠れず2ちゃんをしていた。…
2023/03/24
パニック押入れ火事学校恐怖人形髪の毛布団小学生男の声鏡怪談テレビ
小学生のときの話です。文章へたくそですが…私は他人の怪談話は大好きなんですが、とても怖がりでもあります。例えば、夜1人でいる時は部屋の鏡やテレビ画面なんかを直視することができません。だからさっさと電気を消して布団に潜ってしまうのです。さて、私の部屋にはフラ…
2023/01/19
ついこの前、俺の友達が体験した話を。俺の友人=N太が、今年のお盆に出社したときのこと。そこの会社は盆休みってヤツがなくて、それぞれ交代で休みを取るんだそうだ。15日。その日はN太の他に2人しか出社していなかった。大抵そういう日に限って面倒事ってのは起こるもの。案の定、…
2022/12/10
むかし聞いた話で怪談かどうかも判らないけど、遠縁の親戚に双子の子供が産まれたとき、片方の赤さんの背中に大人の手形そっくりのアザがあったんだとか。そのアザは何故だか一週間ぐらいして忽然と消えたんだけど、途端にその赤さんはヒキツケ起こして突然死。それでこれは最近聞いた話なんだけ…
2022/12/06
中学生の頃から18歳辺りまで心霊写真がよく撮れる時期があった。その頃写真を趣味にしており、バッグには常に使い捨てカメラを入れていてちょっといい風景だとかを見つけるとシャッターを切っていた。24枚撮りでその中に1枚か2枚、確実に心霊写真が写ってしまう。私自身には霊感…
2022/12/02
Sの家で男8人で飲むことになった。8畳半ほどの広さにコタツやら仏壇がある和室が会場になった。そこにコタツの一辺に2人ずつ8人が座ったがコタツがでかい為若干狭い。特に自分の席は20センチ後ろがすぐ二重になった障子と窓ガラスですごく狭い。ただ酒が入り盛り上がってくれば…
2022/11/16
小三くらいの時にあった話(今21)。読みにくいかも試練が。夏に子ども会の七夕・夕涼み会がある。その日は毎年、子ども会の子と親が集会所(自分たちは会場と言ってた)に集まって、飲み食い→花火→会場で就寝 という流れになってた。この会場、はしごの様な階段やボットン便所等…
2022/10/17
もう十数年も前の話だが、ある時自分の家にヘンなハガキが来た。当時は「不幸の手紙」がみたいなのが流行ってて、それもその類なのかと思ったがどうも様子が違う。住所や自分の名前は手書き(それも達筆)なのだが、裏面に書かれていたのは意味不明。見たこともないような、漢字なのかハン…
2022/10/10
小学校の頃の話。ある日学校の友達4人と怖い話していたら肝試をしようって事になった。その頃「学校の怪談」やテレビでトイレの花子さんを初めて知ったので、じゃ、トイレに行こう!ってことに。放課後だったからもうみんないなくなっており、薄暗くなった学校は結構雰囲気出てて怖か…
2022/09/27
かなり昔の話ですが、記憶が確かな限り実話です。小学校のころ、カブスカウト(ボーイスカウトのひとつ下)の合宿でお寺がやってる山の中の民宿(?)に夏休みに泊まりに行ったときのこと。そのお寺には珍しい「笑い地蔵」というやつが沢山あって、その笑い顔だけで結構怖かったんだけど、そこ…
2022/09/25
僕の地元(高知県)に「しのうかさん」という都市伝説のようなものがあって、詳細は良く知らないんですが名前だけは子供の頃から聞いていました。弟の体験談です。弟が中学生のころに同い年のSと一つ上のT先輩に連れられて肝試しに行った。バイク仲間の間で有名なスポットで、「しのうか…
2022/09/05
それは、些細なことから始まった。深夜、コンビニで買い物を済ませ、自宅まで帰る途中に何かが落ちているのを見つけた。よく見るとうつ伏せのお人形。いつからそこにあるのかは分からないけど、服は汚れているが、顔は綺麗だし壊れている様子もない。ご近所の子の落とし物かと思っ…
2022/08/23
友人と怪談話してて、その友人が知人から「日暮里駅の改札出て右手にいくとある階段を登るときに 23段目あたりで振り返って見たら面白いものが見える」って聞いたって話がでて、その後罰ゲームで夜の2時前に俺一人で原付で日暮里駅に行ってきました(この前の土曜日)。その階段に着いた…